栄え(?)ある過去

意味なしイラスト。後で変な絵が載るので(^_^;)…クリックで拡大。
kki1854.jpg 
えー、前回「コバエが大量発生した」と書きましたが、
さっそく殺虫剤を噴霧したところ
まだ数匹飛び回ってはいるものの
ほとんど駆逐する事ができました。
ただ、狭い生活空間ゆえに
外出中とかじゃないと使えないのが…ま、しゃーないですが。

まぁそれはそれとして
たかだか十数匹のコバエ如きでオロオロするとは
自分もずいぶん、虫への耐性がなくなったものよ…
と思わずにはいられません。

我が家(実家)は、十数年前までは
トイレが汲み取り式でした。いわゆるボットン便所
それって要するに
汚物タンクと部屋が、便器を介して
物理的境界なしで直に繋がっている
という事です。
つまり…特に夏場は
部屋の中を数十匹ものハエが飛び交っている
という、今考えると凄まじい状況だったわけです。
(当然そいつら、タンクの中のブツに触れてるわけで…)
kki1853a.png 
いや、冗談抜きでこんな感じだったのだよ諸君。
ちなみにウチは和式でしたが。

まぁこれはさすがに嫌過ぎたので
入る前に殺虫剤をぶちまけてから…
というのをデフォにしていましたが、
緊急事態じゃそうも言ってられなくて…
そうすると、踏ん張って固まっているところに
ハエがとまってくるわけですよ。
kki1853b.png 
いくら何でも、こうはなりませんが。

ホント、今考えるとトンデモナイ環境だったわけですが、
でも昔はどこの家庭もそんなモンだったハズ…ですよね??ね?

いやは、そんだけデス。
んでは(-_-)/

スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記