8月の終わり
昼間の暑さは相変わらずですが、
朝晩は幾分か涼しさを感じる様になってたり
そこかしこにトンボが飛んでたりと
少しずつ秋の到来を感じる今日この頃ですが、
ともかく今日で8月が終わりです。
時々、近くで祭り囃子が聞こえたりしましたが、
私は今年もお祭りなどとは無縁でした。
別に「一人じゃつまんないから」とか考えはしませんが、
わざわざ行く気にもなれないってのが正直なところですね。
未だに祭り場での金銭感覚が昔のままのせいか、
たこ焼き500円!とか言われると
『ええ~っ!?』
なんて感じちゃうってのもあります。
でも、私の子供の頃は300円だったのだから、
相場を考えると全然高くないんですよね…
ま、ともかくそれで終わり…じゃナンなので、
最後に本日のイラストで。
実はこの3人だけで出掛けるって
なかなかに有り得ないんですが…そこはそれ。
それでは、9月以降もまたよろしくです。
朝晩は幾分か涼しさを感じる様になってたり
そこかしこにトンボが飛んでたりと
少しずつ秋の到来を感じる今日この頃ですが、
ともかく今日で8月が終わりです。
時々、近くで祭り囃子が聞こえたりしましたが、
私は今年もお祭りなどとは無縁でした。
別に「一人じゃつまんないから」とか考えはしませんが、
わざわざ行く気にもなれないってのが正直なところですね。
未だに祭り場での金銭感覚が昔のままのせいか、
たこ焼き500円!とか言われると
『ええ~っ!?』
なんて感じちゃうってのもあります。
でも、私の子供の頃は300円だったのだから、
相場を考えると全然高くないんですよね…
ま、ともかくそれで終わり…じゃナンなので、
最後に本日のイラストで。

実はこの3人だけで出掛けるって
なかなかに有り得ないんですが…そこはそれ。
それでは、9月以降もまたよろしくです。
スポンサーサイト
にわか排水!?
最初に言っておきますが、愚痴です。
ご了承の程。
一昨日の夜の事なんですが…
突然、
バケツをひっくり返したかの様な水音
が聞こえてきて、仰天しました。
な…何事!?にわか雨?
天気予報じゃそんな事は言ってなかったし、
そもそも音自体が変だ。
聞こえてくるのは玄関の方からだけで、
表の方は無音(遅い時間なので雨戸は閉めてる)。
ともかく、確認の為に玄関を開けてみると…
どれだけの大雨であってもありえないレベルの水が
目の前にバシャバシャと降り注ぐ光景が。
(玄関の上って2階の通路なわけで、
普通雨が降った場合はその通路の先から水が垂れるので)
しかも良く見てみると、水がこぼれているのは
自分の部屋の上だけ。
これはもしやつまり…
2階に駆け上がってみると、
直上の部屋の洗濯機の排水ホースから
容赦なく水(洗剤混じり)がばらまかれていたのです。
(狭いアパートなので、洗濯機は外置き)
ホースの先が、排水管から抜けてやがるッ…
ボロアパートだから、かどうかは知らんけど、
建物の壁と通路の隙間から容赦なく水が下へこぼれているわけ。
如何にコミュ症な私と言えども、たまらず
玄関のドアをノック!…反応なし。
ドアをバンバン叩く!…反応なし。
見ると窓は真っ暗。洗濯機回したまま、不在かよ!!
とは言えこのままほっとくわけにもいかず、
とりあえずホースの先を排水管に突っ込み
状況を走り書きした紙を玄関のポストに放り込んで撤退。
しばらくしてまたバシャバシャやり出したので、
結局ホースは抜けてしまった様です…もうええわ。
で、翌朝…
2階の様子を見に行ったら、
ホースはしっかりと排水管に突っ込まれており
どうやら紙に書かれた事は理解したらしいですが…
こちらへの対応、全く無し。
いや別に三つ指突いて土下座しろとか言わんけど、
最低限陳謝文が書かれた紙をポストに入れとく位できんのか?
さすが、下の住人の事など意に介さず
真夜中にドスンバタン平気でやる様な奴は違うわ…
(その日だって、夜中の3時頃に戻ってきて
ドスンバタンやってたしな)
…というお話です。まークズゴミなら「てめえが悪に決まってんじゃねえかよウンコ!」とか抜かすんだろうが、知らんね。
それでは…
ご了承の程。
一昨日の夜の事なんですが…
突然、
バケツをひっくり返したかの様な水音
が聞こえてきて、仰天しました。
な…何事!?にわか雨?
天気予報じゃそんな事は言ってなかったし、
そもそも音自体が変だ。
聞こえてくるのは玄関の方からだけで、
表の方は無音(遅い時間なので雨戸は閉めてる)。
ともかく、確認の為に玄関を開けてみると…

どれだけの大雨であってもありえないレベルの水が
目の前にバシャバシャと降り注ぐ光景が。
(玄関の上って2階の通路なわけで、
普通雨が降った場合はその通路の先から水が垂れるので)
しかも良く見てみると、水がこぼれているのは
自分の部屋の上だけ。
これはもしやつまり…
2階に駆け上がってみると、
直上の部屋の洗濯機の排水ホースから
容赦なく水(洗剤混じり)がばらまかれていたのです。
(狭いアパートなので、洗濯機は外置き)
ホースの先が、排水管から抜けてやがるッ…
ボロアパートだから、かどうかは知らんけど、
建物の壁と通路の隙間から容赦なく水が下へこぼれているわけ。
如何にコミュ症な私と言えども、たまらず
玄関のドアをノック!…反応なし。
ドアをバンバン叩く!…反応なし。
見ると窓は真っ暗。洗濯機回したまま、不在かよ!!
とは言えこのままほっとくわけにもいかず、
とりあえずホースの先を排水管に突っ込み
状況を走り書きした紙を玄関のポストに放り込んで撤退。
しばらくしてまたバシャバシャやり出したので、
結局ホースは抜けてしまった様です…もうええわ。
で、翌朝…
2階の様子を見に行ったら、
ホースはしっかりと排水管に突っ込まれており
どうやら紙に書かれた事は理解したらしいですが…
こちらへの対応、全く無し。
いや別に三つ指突いて土下座しろとか言わんけど、
最低限陳謝文が書かれた紙をポストに入れとく位できんのか?
さすが、下の住人の事など意に介さず
真夜中にドスンバタン平気でやる様な奴は違うわ…
(その日だって、夜中の3時頃に戻ってきて
ドスンバタンやってたしな)
…というお話です。まークズゴミなら「てめえが悪に決まってんじゃねえかよウンコ!」とか抜かすんだろうが、知らんね。
それでは…
包丁研いだ
毎日毎日当たり前の様に接しているものは、
小さな変化に気付きにくいものです。
…何の事かと言いますと、
包丁の切れ味がだいぶ悪くなってたんですが
「切れ味が悪い」と漫然と感じてはいても
何だか最初からそんなだった様な気がして
特に手を打たなかったんですよね。
で、ふと
「研いでみるか」
と考え、やってみたんですが…
切れる切れる!
信じられない位良く切れる!のです。
いや~結構長い間
柔らかめのトマトとかが全然切れなくってヤキモキしてたんですが
あの苦労は何だったんだ!という感じです。
まぁつまり、毎日使っているが故に
切れ味が徐々に悪くなってた事に気が付かなかった
という話なんですが、結局
定期的なメンテが重要
だって事を思い知らされたわけです。
いやはや…
ただ、どうであれ良く切れる包丁は使ってて気持ちいいですね!
そ~れではまた~(ノ゚∀゚)ノ ⌒○
ハルカ「あ…れ…?
小さな変化に気付きにくいものです。
…何の事かと言いますと、
包丁の切れ味がだいぶ悪くなってたんですが
「切れ味が悪い」と漫然と感じてはいても
何だか最初からそんなだった様な気がして
特に手を打たなかったんですよね。
で、ふと
「研いでみるか」
と考え、やってみたんですが…
切れる切れる!
信じられない位良く切れる!のです。

いや~結構長い間
柔らかめのトマトとかが全然切れなくってヤキモキしてたんですが
あの苦労は何だったんだ!という感じです。
まぁつまり、毎日使っているが故に
切れ味が徐々に悪くなってた事に気が付かなかった
という話なんですが、結局
定期的なメンテが重要
だって事を思い知らされたわけです。
いやはや…
ただ、どうであれ良く切れる包丁は使ってて気持ちいいですね!
そ~れではまた~(ノ゚∀゚)ノ ⌒○

ハルカ「あ…れ…?
バッタバッタ
美白ヘ(゚∀゚ヘ)Ξ(ペ∀゚)ヘ
時々と言うには割と頻繁に、
こんな人が散歩(?)してるのを見かけます。
機動隊か溶接工か?とでも言いたくなる様なバイザーを被り、
帽子、マフラー(手拭い?)、長袖シャツ、手袋で
辛うじて耳が見える程度に完全武装。
これ、要するに日光を浴びない様にしてるんでしょうが
ちょっとやりすぎでないかい?
いつの頃からか美白wブームなんて事が言われ始めて、
日の光を浴びる事が悪であるかの様な風潮が出来てますが、
浴びすぎは良くないにしても
生き物である以上、
ある程度は日光の恩恵にあずかった方が良いはずなんですが…
どうしてこう、何かが流行り出すと
極端に隔たった行動が正しいみたいな事になるのか…
ホント、どういう神経しとるのか理解できんわ。
理解したいとも思いませんが。
そんな私は、これから夜勤です。
ではまた。美白(゚:+:゚) …
オンマウスで、オマケ。
こんな人が散歩(?)してるのを見かけます。

機動隊か溶接工か?とでも言いたくなる様なバイザーを被り、
帽子、マフラー(手拭い?)、長袖シャツ、手袋で
辛うじて耳が見える程度に完全武装。
これ、要するに日光を浴びない様にしてるんでしょうが
ちょっとやりすぎでないかい?
いつの頃からか美白wブームなんて事が言われ始めて、
日の光を浴びる事が悪であるかの様な風潮が出来てますが、
浴びすぎは良くないにしても
生き物である以上、
ある程度は日光の恩恵にあずかった方が良いはずなんですが…
どうしてこう、何かが流行り出すと
極端に隔たった行動が正しいみたいな事になるのか…
ホント、どういう神経しとるのか理解できんわ。
理解したいとも思いませんが。
そんな私は、これから夜勤です。
ではまた。美白(゚:+:゚) …

オンマウスで、オマケ。
用水路が怖い
根城の近くに、
どこから来てどこへ向かうのかも分からない
用水路があるんですが…
それが、こんなんなんです。
写真じゃ判りづらいので図で説明すると…
こうなります。
向かって左側の地面が、水面より低いのです。
うへぇ…こんなんじゃもし大雨でも降ったら
水が溢れ出してえらい事になるんじゃないか?!
こ…怖~(((( ;゚д゚))))
とは言え、引っ越してから結構な大雨に何度も見舞われていますが、
用水路が溢れて大惨事…なんて話は聞いた事がないので
そこら辺はうまく出来てるのかもしれませんねぇ。
…と、まぁそれだけなんですが
他人事ながらちょっと恐ろしいかの地の日常風景でした。
そんなこんなで本日の絵…は、意味ナシ。
何故か水をかぶったあやめ。
シチュエーション不明。
…怖いと言えば怖い、かな?
それでは~。
どこから来てどこへ向かうのかも分からない
用水路があるんですが…

それが、こんなんなんです。

写真じゃ判りづらいので図で説明すると…

こうなります。
向かって左側の地面が、水面より低いのです。
うへぇ…こんなんじゃもし大雨でも降ったら
水が溢れ出してえらい事になるんじゃないか?!
こ…怖~(((( ;゚д゚))))
とは言え、引っ越してから結構な大雨に何度も見舞われていますが、
用水路が溢れて大惨事…なんて話は聞いた事がないので
そこら辺はうまく出来てるのかもしれませんねぇ。
…と、まぁそれだけなんですが
他人事ながらちょっと恐ろしいかの地の日常風景でした。
そんなこんなで本日の絵…は、意味ナシ。

何故か水をかぶったあやめ。
シチュエーション不明。
…怖いと言えば怖い、かな?
それでは~。
時間の浪費
珍しく(?)普通に休みだった今日は
午後3時頃から腹が立つくらいの快晴になりましたが、
朝から昼にかけてどんよりした空模様で
途中で雨が降ったりもしました。
で、そんな天気だと何処へ行く気にもならず
根城でボヘ~ッとしてるんですが、
インドア系のくせに休日はほとんど外出するのがデフォの為
それなりに長い時間狭い空間に閉じこめられてるという状態に
慣れてなかったりします。
頭の中では
バリバリお絵描きして、ストックたくさん作るぞ!
東方永夜抄、みょんや魔理沙でクリアするぞ!
買うだけ買って積んでるゲームを遊びまくるぞ!
PCのシステムやファイルの、整理やバックアップをするぞ!
カオス化してる本棚を、キレイに並べ替えるぞ!
…とか考えるんですが、
全然ダメです。
何か、時間に余裕があると
別に今急いでやらなくてもいいし~
焦ってもしょうがないし~
かったるいしめんどいし~
…とか言って結局手を付けられないで終わるんですよね。
「それはただ単にお前がだらしないだけだ」
と言われりゃ全くその通りなんですが、
普段ギリギリの時間であれもこれも!とやってる身にとって
ヒマな状態ってのは非日常、非現実的なものでして
どう動いたらいいのか感覚が分からない
ってのもあるんじゃないかと思ったりするんですよ。
ま、「そういう考え方が『だらしない』という事だ」
って話なんでしょうが…
というわけで、結局やっぱり
有意義な事は何にもできませんでした。
はっはっは~(^_^;)
ちなみに子供の頃は今と違い
ほとんど外出なんてしなかった様に記憶してます。
虫取り網持って原っぱ駆け回るなんて
自分にゃ縁のない世界だったなぁ…
それでーは。
明日は洗濯が大変そうだ…
午後3時頃から腹が立つくらいの快晴になりましたが、
朝から昼にかけてどんよりした空模様で
途中で雨が降ったりもしました。
で、そんな天気だと何処へ行く気にもならず
根城でボヘ~ッとしてるんですが、
インドア系のくせに休日はほとんど外出するのがデフォの為
それなりに長い時間狭い空間に閉じこめられてるという状態に
慣れてなかったりします。
頭の中では
バリバリお絵描きして、ストックたくさん作るぞ!
東方永夜抄、みょんや魔理沙でクリアするぞ!
買うだけ買って積んでるゲームを遊びまくるぞ!
PCのシステムやファイルの、整理やバックアップをするぞ!
カオス化してる本棚を、キレイに並べ替えるぞ!
…とか考えるんですが、
全然ダメです。
何か、時間に余裕があると
別に今急いでやらなくてもいいし~
焦ってもしょうがないし~
かったるいしめんどいし~
…とか言って結局手を付けられないで終わるんですよね。

「それはただ単にお前がだらしないだけだ」
と言われりゃ全くその通りなんですが、
普段ギリギリの時間であれもこれも!とやってる身にとって
ヒマな状態ってのは非日常、非現実的なものでして
どう動いたらいいのか感覚が分からない
ってのもあるんじゃないかと思ったりするんですよ。
ま、「そういう考え方が『だらしない』という事だ」
って話なんでしょうが…
というわけで、結局やっぱり
有意義な事は何にもできませんでした。
はっはっは~(^_^;)
ちなみに子供の頃は今と違い
ほとんど外出なんてしなかった様に記憶してます。
虫取り網持って原っぱ駆け回るなんて
自分にゃ縁のない世界だったなぁ…

それでーは。
明日は洗濯が大変そうだ…
A冠は君に輝く
毎度の事ではありますが、
今日もべらぼうに疲れてるけうけうです。
さて…そんな体調で説得力あるかどうかは疑問ですが、
先月行われた健康診断の結果が出ました~。
結果は…今回もやはり全項目A判定でしたキ(≧∇≦)キ
請負業者が変わったので、今までの様な一覧表がないのが残念ですが。
いやぁ~今さらながらすげーぜ俺様!
見事なまでの健康優良オヤ児っぷりですな。
人生40年目にして初めての一人暮らしから一年…
言っちゃ何だがこんな奴そうは居ないだろ。
逆に考えると、どこかしら不健康な状態だったら
毎日の疲労っぷりがどうなってる事やら。
職場の人数人に見せてもらった所オールAなんて誰もいないんですが、
しかし誰よりもヘタレてるのが自分って辺りが謎すぎる…
けうけう宇宙人説が、現実味を帯びてきた、かな?
(ま、恐らく単に筋肉がないってだけ)
俺はクズゴミと違って、人を殴る事を「覚悟」とか美化しねーからな!ヘ(゚∀゚ヘ)Ξ(ペ∀゚)ヘ
まぁンな事はともかく、
でぃ…アオマスさんが心配してくだすった尿酸値ですが、
4.4でした。
これはいくら何でも大丈夫なんじゃないでしょうか?
足の痛みもすっかり治まったし(で、何だったんだアレは)。
あと、さんざヒーヒー言いながらやり遂げた(笑)検便ですが
何事もなく結果出てました。
どうやら、腸内出血の有無の確認の為だけらしいです。あのなぁ…
…と、そんな感じの誰も喜ばない結果報告デシタ!
でも、疲れは拭えない現実よ(T_T)
今日もべらぼうに疲れてるけうけうです。
さて…そんな体調で説得力あるかどうかは疑問ですが、
先月行われた健康診断の結果が出ました~。
結果は…今回もやはり全項目A判定でしたキ(≧∇≦)キ
請負業者が変わったので、今までの様な一覧表がないのが残念ですが。

いやぁ~今さらながらすげーぜ俺様!
見事なまでの健康優良オヤ児っぷりですな。
人生40年目にして初めての一人暮らしから一年…
言っちゃ何だがこんな奴そうは居ないだろ。
逆に考えると、どこかしら不健康な状態だったら
毎日の疲労っぷりがどうなってる事やら。
職場の人数人に見せてもらった所オールAなんて誰もいないんですが、
しかし誰よりもヘタレてるのが自分って辺りが謎すぎる…
けうけう宇宙人説が、現実味を帯びてきた、かな?
(ま、恐らく単に筋肉がないってだけ)
俺はクズゴミと違って、人を殴る事を「覚悟」とか美化しねーからな!ヘ(゚∀゚ヘ)Ξ(ペ∀゚)ヘ
まぁンな事はともかく、
でぃ…アオマスさんが心配してくだすった尿酸値ですが、
4.4でした。
これはいくら何でも大丈夫なんじゃないでしょうか?
足の痛みもすっかり治まったし(で、何だったんだアレは)。
あと、さんざヒーヒー言いながらやり遂げた(笑)検便ですが
何事もなく結果出てました。
どうやら、腸内出血の有無の確認の為だけらしいです。あのなぁ…
…と、そんな感じの誰も喜ばない結果報告デシタ!
でも、疲れは拭えない現実よ(T_T)
冷やし過ぎ、始めました。

身体が焼けるかと思うほどの暑さが続いていますが、
その一方で
凍えるかと思うほど冷房の効いた店舗が
やけに多い様な気がします。
実際、今日入った店舗のいくつかは
明らかに効かせ過ぎ!と言える状態でした。
私が元々寒さに弱いってのがあるにせよ、
凍えるってのは言い過ぎだとしても
全身ガクガク震える様な冷房は
いくら何でもやり過ぎかと。
他所は知りませんが東京近郊では、
去年は節電ブームwで
逆の意味でやり過ぎ(あまりにも効いてない)ってのもあった程ですが、
のど元過ぎれば…ではないですが
一年経ったらすっかり過去の事の様に冷房ガンガンってのは、
あれは文字通りただのブームだったのね…と呆れざるを得ません。
ま、これは去年からそうでしたが、
スーパーの駐車場とかで
エンジン掛けっぱなし(要するに冷房入れっぱなし)の車が
ゾロリと並んでるってのが現実。
そういえばアパートの2階の部屋なんか、
早朝から深夜までエアコン点けっぱなし。フッ…
そしてこんな事を言う私は、
相変わらずノーエアコンでやってます。
いや大丈夫だから、真面目な話。
それではははーい。
烏龍茶
既に終わった夏休みは土日に挟まれた平日で、
その、前後の土日は出勤なわけですけど
職場としては、その土日も本来休みなんですよ。
ただ、現状生産が逼迫していて
休んでるヒマはない!という事なんですね。
しかし平日(6~10)は
職場全体が節電の為の停電期間なので
休まざるを得なかった…という事なんです。
じゃあもし、その停電期間がなかったら
夏休みは丸つぶれだったのか…!と、
少々恐ろしくもなりますがそれはともかく。
夏休みを短縮して土日に出勤ご苦労様…
などとは言われていませんが恐らくはそういう意味で、
前後の土日に出勤した人に
烏龍茶のペットボトルが一本ずつ配られたのです。
口の悪い人は
「烏龍茶ごときで休日返上なんて…」
とか言ってましたが、
まぁ何もないよりは遥かにマシでしょうよ。
作業場の入り口にドカンと置いてあるだけなんで
冷たくないどころか温かかったですが(^_^;)
ハイそれだけです。
では、また。
↑ 個人(デヴ)の感想です。
その、前後の土日は出勤なわけですけど
職場としては、その土日も本来休みなんですよ。
ただ、現状生産が逼迫していて
休んでるヒマはない!という事なんですね。
しかし平日(6~10)は
職場全体が節電の為の停電期間なので
休まざるを得なかった…という事なんです。
じゃあもし、その停電期間がなかったら
夏休みは丸つぶれだったのか…!と、
少々恐ろしくもなりますがそれはともかく。
夏休みを短縮して土日に出勤ご苦労様…
などとは言われていませんが恐らくはそういう意味で、
前後の土日に出勤した人に
烏龍茶のペットボトルが一本ずつ配られたのです。
口の悪い人は
「烏龍茶ごときで休日返上なんて…」
とか言ってましたが、
まぁ何もないよりは遥かにマシでしょうよ。
作業場の入り口にドカンと置いてあるだけなんで
冷たくないどころか温かかったですが(^_^;)
ハイそれだけです。
では、また。

↑ 個人(デヴ)の感想です。
デンジャラス・ピンク

(クリックで拡大)
私が生まれつき重度の便秘持ちだという事は
過去何度か語ってますが、 にもかかわらず
便秘薬のお世話になった事は 一度もありません。
小さい頃、母に
「(便秘薬に頼ると)薬を飲まないと出せなくなる」
と言われたのが強烈に心に突き刺さり、
恐ろしくて手を出せなかったからです。
実際、調べてみると
某ピンクの小粒による副作用
(大体は「飲み過ぎて、飲まないと出なくなった」というもの)
というのがかなりの数挙げられてまして、
胸を撫で下ろす気持ちになってきます。
とは言え…
この歳になるまで、色々やってきたにもかかわらず
改善の兆しは全く見えず、
人に言えば笑われるか不潔呼ばわりされるかという
つらい思いを日々背負いながら生きてきたわけですから、
ここらでちょっと…という気持ちにもなったりするわけですよ。
で、先日薬局へ行ったついでに
某ピンクの小粒のモドキ商品が安く売られてたので
買ってみたんですよね。
正直、市販の薬ごときで
「効く」事が体感できるわけがない…
そう考えていたんですが・・・・
飲んだ翌朝、さっそく腹がユルユル…
前日も用を足していたのに、ガッツリ出ました。
おお、すげー。
しかしその日はいつまで経っても腹のユルイ感覚が抜けず、
いつ漏れるかと心配するレベル(笑い事じゃねーのよ)。
おいおい、こりゃ効き過ぎだろう。
更に翌朝になってもまだ「不快感」が残ったまま…
もう一晩経って、ようやく落ち着いてきました。
うーむ…
まさかこうも強烈に効くとは予想外だったし、
同時に「これはヤバイ」感も強烈に感じました。
ナルホドこれは頼ると危険なワケだ。
というわけで、一箱100粒のうち2粒しか飲んでないのですが、
封印。
CM(最近は見ませんが)でも言っていた様に、
日々の食生活こそが重要だって事なんですね。
まぁそれで一向に改善しないって事実があるわけですが…
ともかく、さらばピンクの小粒(モドキ)。
ま、次回の健康診断でまた検便があった場合、
ひょっとしたらお世話になるかもね!
そんな感じの、デンジャラス・ピンク体験談でした。
それでは、また。

騒音、振動、異臭、粉塵
今日ウチで、フローリングの部屋と廊下の
ニスの塗り替えをやったのです。
…ああ、ゆうべから実家に帰っているけうけうです。
んで、もちろん自分らでやったわけじゃなくて
業者を呼んでやってもらったんですが…
今のニスを剥がして新しく塗り直すので、
床の表面を削る機械の音と振動がものすごい!
そして新しい薬品のシンナー臭が凄まじい!
ついでに、塗る機械の音もやかましい!
更に、削った床の粉が家中を舞って埃っぽい!
…という感じで、とてもじゃないけど
ゆっくりのんびりなどできやしませんでした…
今も、強烈な臭いが家中を駆け巡って(?)ます。
ま、予約してた日にたまたま私が帰ってきたってだけなんで
文句言う様な事じゃないんですが、大変は大変。
…というお話でした。
それじゃまた( >ヘ<;)
(ズドンズドン…)
デヴ「てーってれってれってれ!
(ブッブッ!)
てーってれってれってれ!
(ブッブッ!)
てってれ!
(ブッブッ!)
てってれ!
(ブッブッ!)
志御七「ぬ…ぬがあ~~~~~っ!!!!
ぃぃやぁめぇろぉおぉぉ……!!!!
ニスの塗り替えをやったのです。
…ああ、ゆうべから実家に帰っているけうけうです。
んで、もちろん自分らでやったわけじゃなくて
業者を呼んでやってもらったんですが…
今のニスを剥がして新しく塗り直すので、
床の表面を削る機械の音と振動がものすごい!
そして新しい薬品のシンナー臭が凄まじい!
ついでに、塗る機械の音もやかましい!
更に、削った床の粉が家中を舞って埃っぽい!
…という感じで、とてもじゃないけど
ゆっくりのんびりなどできやしませんでした…
今も、強烈な臭いが家中を駆け巡って(?)ます。
ま、予約してた日にたまたま私が帰ってきたってだけなんで
文句言う様な事じゃないんですが、大変は大変。
…というお話でした。
それじゃまた( >ヘ<;)

(ズドンズドン…)
デヴ「てーってれってれってれ!
(ブッブッ!)
てーってれってれってれ!
(ブッブッ!)
てってれ!
(ブッブッ!)
てってれ!
(ブッブッ!)
志御七「ぬ…ぬがあ~~~~~っ!!!!
ぃぃやぁめぇろぉおぉぉ……!!!!
立秋?何だねそれは
光通信、開始!
光通信を使用した、インターネットや電話が
利用出来る様になりました!
ただし私が、じゃなくて
私が住んでるアパートで、ですが。
要は建物単位でそれが可能になったので、
お安く済みますよ、という事です。
とは言え…
ご存じ(?)の通り私はネット環境にWi-fiを使っているので
別途そんな物に加入する意味もつもりもありません。
丁重にお断り致しました。
大体、仕事から帰ってきてひーこら言いながら飯食ってる最中に訪問してきて
そんな勧誘話持ちかけられたって困るっつーの。
わざわざ全戸、帰宅を待って勧誘に来てるんだとしたら
随分とお暇な仕事ですこと!
そもそも、入れ替わりの激しい(と思われる)このボロアパートに
わざわざ光通信なんてのを導入する意味があんのかね?
4,5年前ならいざ知らず、今は私がやっている様な
無線でのネット環境も整っているのだし…ま、いいけど。
ちなみに私がポータブル機器用にではなく据え置き機の為にWi-fiにしたのは、
仕事或いはその他の都合上いつまでも同じ場所に住み続けるとは限らない事、
その度にいちいちプロバイダ契約だ工事だでいちいち面倒な事、
が理由ですからね(契約とか登録とかを嫌ってるってのもあります)。
無線なら、電波の通じている範囲であれば
どこへ行っても通常通り使用できるのが強み。
小さい頃から無線嫌いだった私も、随分丸くなったものよ(?)。
ま、例によって「だからどうした」な話ですが、
アパートの管理会社もそれなりに費用を出して割に合ったのかと、
余計な心配をしてしまいます。
それとも、面倒だから無線とか言ってる奴は僕だけ?
…と、そんなお話です。それではまた。
土岐少尉「見たまえこれも立派な
光通信だぞえ
児玉軍曹「あー…そうっすね
さすが少尉バッカじゃねーの…
朝風曹長「いやこの人、
『そうなん(遭難)だー!』
って言って欲しいだけだから…
利用出来る様になりました!
ただし私が、じゃなくて
私が住んでるアパートで、ですが。
要は建物単位でそれが可能になったので、
お安く済みますよ、という事です。
とは言え…
ご存じ(?)の通り私はネット環境にWi-fiを使っているので
別途そんな物に加入する意味もつもりもありません。
丁重にお断り致しました。
大体、仕事から帰ってきてひーこら言いながら飯食ってる最中に訪問してきて
そんな勧誘話持ちかけられたって困るっつーの。
わざわざ全戸、帰宅を待って勧誘に来てるんだとしたら
随分とお暇な仕事ですこと!
そもそも、入れ替わりの激しい(と思われる)このボロアパートに
わざわざ光通信なんてのを導入する意味があんのかね?
4,5年前ならいざ知らず、今は私がやっている様な
無線でのネット環境も整っているのだし…ま、いいけど。
ちなみに私がポータブル機器用にではなく据え置き機の為にWi-fiにしたのは、
仕事或いはその他の都合上いつまでも同じ場所に住み続けるとは限らない事、
その度にいちいちプロバイダ契約だ工事だでいちいち面倒な事、
が理由ですからね(契約とか登録とかを嫌ってるってのもあります)。
無線なら、電波の通じている範囲であれば
どこへ行っても通常通り使用できるのが強み。
小さい頃から無線嫌いだった私も、随分丸くなったものよ(?)。
ま、例によって「だからどうした」な話ですが、
アパートの管理会社もそれなりに費用を出して割に合ったのかと、
余計な心配をしてしまいます。
それとも、面倒だから無線とか言ってる奴は僕だけ?
…と、そんなお話です。それではまた。

土岐少尉「見たまえこれも立派な
光通信だぞえ
児玉軍曹「あー…そうっすね
さすが少尉バッカじゃねーの…
朝風曹長「いやこの人、
『そうなん(遭難)だー!』
って言って欲しいだけだから…
執念の4周年!
毎度おなじみと言ってしまえばそうかも知れませんが、
疲労感爆裂でどうにもならないです…
…が、
それでも今日は。
今日は何が何でも更新したかった!
(ま、更新頻度高いので実感も何もあったモンじゃないですが)
…というわけで本日8月3日
当ブログ『稀有な杞憂』が
4周年を迎えたのでございます~m(_ _)m
去年は「え?まだ3年?」とか思ったモンですが、
さすがに今年は「うん、4年だ」って感じです。
ありきたりではありますが、それでもやっぱり
ここまで来る事が出来たのは、ここに来てくれる皆さんのおかげ!
本当にありがとうございます。
ま、中には自己中クズゴミも居やがるけどな!
良く分からないオリジナルキャラと
キツイのツライのと愚痴ってる文章ばかりで
面白いか?と言われると
「グ、グム~…」
とか返事に窮する様な場所ですが、
続ける事が何かを生む事だってあるわけですしクズゴミのゲスな脅しなどには屈せず、
これからもヒーヒー言いながらやっていこうと思います。
そんな感じで、当ブログをこれからもよろしくお願いします。ただしクズゴミはお断りだぜ!
オマケ。文字なし&拡大版
何も持ってないと変だな…
それではまた!
…と、元気を装っていても疲労感はぬぐい去れないんですが(^_^;)
疲労感爆裂でどうにもならないです…
…が、
それでも今日は。
今日は何が何でも更新したかった!
(ま、更新頻度高いので実感も何もあったモンじゃないですが)
…というわけで本日8月3日
当ブログ『稀有な杞憂』が
4周年を迎えたのでございます~m(_ _)m

去年は「え?まだ3年?」とか思ったモンですが、
さすがに今年は「うん、4年だ」って感じです。
ありきたりではありますが、それでもやっぱり
ここまで来る事が出来たのは、ここに来てくれる皆さんのおかげ!
本当にありがとうございます。
ま、中には自己中クズゴミも居やがるけどな!
良く分からないオリジナルキャラと
キツイのツライのと愚痴ってる文章ばかりで
面白いか?と言われると
「グ、グム~…」
とか返事に窮する様な場所ですが、
続ける事が何かを生む事だってあるわけですしクズゴミのゲスな脅しなどには屈せず、
これからもヒーヒー言いながらやっていこうと思います。
そんな感じで、当ブログをこれからもよろしくお願いします。ただしクズゴミはお断りだぜ!
オマケ。文字なし&拡大版

何も持ってないと変だな…
それではまた!
…と、元気を装っていても疲労感はぬぐい去れないんですが(^_^;)
扇風機をつけながら寝ると死ぬ
これから夜勤ですが、
猛烈な暑さと2階の轟音で
全然眠れてないけうけうです。
さて、前回
まだ冷房使ってないと書きましたが、
その代わり(?)寝る時は
扇風機をタイマー付きで回してます。
こんなんでも、かなり違うんですよ。
(それで「眠れない」とか言ってるんじゃ意味ねえ…って気もしますが)
ところで最近よく聞くのが
「扇風機をつけて寝ると死ぬ」
って奴ですね。
これ自体は昔から言われている事ですが、
今年になってやたら耳にする様な…
で…
これってつまり、
扇風機を首振りにせず
体にモロに当たる様にして寝ると、
体温が奪われて心臓マヒになったりする…
という話で、
別に「扇風機つけてると死ぬ」わけじゃないのですよね。
どうも言葉だけが一人歩きしてる様で、滑稽ですわ。
要は、扇風機は部屋の空気を循環、攪拌させるために使うわけで 、
即物的な涼しさの為に体にモロに当たる様な使い方をするのがおかしいんですが…
どうもそういう、極端な使い方をするのが増えてる様で
何ともはや、という感じです。はっは…
ま、そんな事より今は
自分の体調の方が問題ですが。
ではー…
猛烈な暑さと2階の轟音で
全然眠れてないけうけうです。
さて、前回
まだ冷房使ってないと書きましたが、
その代わり(?)寝る時は
扇風機をタイマー付きで回してます。
こんなんでも、かなり違うんですよ。
(それで「眠れない」とか言ってるんじゃ意味ねえ…って気もしますが)
ところで最近よく聞くのが
「扇風機をつけて寝ると死ぬ」
って奴ですね。
これ自体は昔から言われている事ですが、
今年になってやたら耳にする様な…
で…
これってつまり、
扇風機を首振りにせず
体にモロに当たる様にして寝ると、
体温が奪われて心臓マヒになったりする…
という話で、
別に「扇風機つけてると死ぬ」わけじゃないのですよね。
どうも言葉だけが一人歩きしてる様で、滑稽ですわ。
要は、扇風機は部屋の空気を循環、攪拌させるために使うわけで 、
即物的な涼しさの為に体にモロに当たる様な使い方をするのがおかしいんですが…
どうもそういう、極端な使い方をするのが増えてる様で
何ともはや、という感じです。はっは…
ま、そんな事より今は
自分の体調の方が問題ですが。
ではー…

| HOME |