6月の終わり
今日で6月も終わり…
南関東はまだ梅雨明けではないので
話題としてはやや早い気もしますが、
梅雨らしい雨はあまり降らなかった様な…
まぁ、降れば降ったで文句言うんだから
随分と勝手なモンですが(^_^;)
と、そんな事はともかく
本日の絵です~。
志御七「・・・・・・
大鳥「おっひょひょひょひょ~い !
ちょいっとそこのしおなたん !
愛しのほっくんならホラすぐ後ろっ… !!
大継「てめこのクソデヴ!
命が惜しかったら
それ以上余計な事抜かすんじゃねえ…
大空「…やれやれ
梅雨入り直後、突発的に思い浮かんで
ラフを描き上げたんですが、
当時時間が全くとれず
とても清書など出来ない状態だったので
そのまま放置されてた物を、
掘り出してフィニッシュした絵です。
前述の通りまだ梅雨明けしてないのですが、
何となく7月にはそぐわないイメージですからね。
では、生きていたならまた明日(・_・)/
南関東はまだ梅雨明けではないので
話題としてはやや早い気もしますが、
梅雨らしい雨はあまり降らなかった様な…
まぁ、降れば降ったで文句言うんだから
随分と勝手なモンですが(^_^;)
と、そんな事はともかく
本日の絵です~。

志御七「・・・・・・
大鳥「おっひょひょひょひょ~い !
ちょいっとそこのしおなたん !
愛しのほっくんならホラすぐ後ろっ… !!
大継「てめこのクソデヴ!
命が惜しかったら
それ以上余計な事抜かすんじゃねえ…
大空「…やれやれ
梅雨入り直後、突発的に思い浮かんで
ラフを描き上げたんですが、
当時時間が全くとれず
とても清書など出来ない状態だったので
そのまま放置されてた物を、
掘り出してフィニッシュした絵です。
前述の通りまだ梅雨明けしてないのですが、
何となく7月にはそぐわないイメージですからね。
では、生きていたならまた明日(・_・)/
スポンサーサイト
自転車
自転車を買いました!
…いや、正確には「買ってもらいました」。
これです。折りたたみ自転車!
ちなみに、土曜日の事です。
最近は即日記事ネタは難しくなってます…
少し前…今月の10日に誕生日を迎えた私に対し、
母が
「お祝いにロースター買ってあげようか?」
と言って来た。
おいおい…親父が今の私の年齢の時は既に3児の父で、
しかもその時私は10才だったのだが…
そんな「いい歳」になった馬鹿息子に誕生祝い?!
言える立場じゃないのは承知の上でも
「いいかげん、子離れしたら?」
とか言いたくなっちまうのだが、
転居の際に特に何もなかったので(急だったし)、
その代わり、という面もあったのかな…と思う事にする。
しかしロースターとは何ぞや?
調べてみるとそれは肉や魚を焼く為の器具だった。
どうやら、何が何でも魚を食わせたいらしい…が、
自分にしては十分過ぎるほど良くやってるにしても、
やはり大それた料理なんて物には縁がないし、
何より電子レンジ一つ置くのに精一杯だったあの部屋に
これ以上器具を置くなど不可能…
そこで
「それだったら、自転車買う為の資金にしてくれた方が助かる」
という旨の返事をしたところ、
そういう方向で話がまとまったわけ。
このブログでも何度も言っている様に、
我が根城、どこへ行くにも何をするにも不便で、
生活の足として自転車が欲しかったのが現実。
ただし駐輪場なんて物はなく、他の居住者は
軒先にズラズラと置いている(管理者公認)。
しかし何となくそういうのって嫌だし、
雨ざらしになるのも嫌だ(カバー?面倒臭い)。
そこで考えたのが、
折りたたみ式の奴を買い、
使わない時は部屋の中に収納
…という事。
これなら盗まれる心配もない。
実はちょっと前、ホームセンターに
手頃な値段の折りたたみ自転車が売っているのを発見し、
母も「それならいいね」と同意していたので
話がまとまるのも早かった、というわけ。
しかし…
この自転車、「折りたためる」というだけで
持ち運ぶ事など全く考えていない構造のため、
とにかく重いし、何よりでかい!
これが折りたたんだ状態(ちなみに、かごやライトは最初からの付属品)。
こうやって見ると随分小さくなってますが、
上から見ると
かなーーーーり厚みがあって、
とてもコンパクトなどと言える代物じゃない。
ナンテコッタイ!
…結局、折りたたんで収納する事はあきらめて
軒先に置いておくハメに。
こうなるとわざわざ折りたたみ式を選んだ事は
無意味…という事になってしまうけれど、
折りたたみ式であるが故の車輪径の小ささ(20インチ)は
小回りが効いて、普段使いの「足」である事を考えると
決して悪くないなぁとそう考える事にした次第。
そういう事も、ありまさぁ!
(そういう事ばっかりな気もするけど…)
これで普段の買い物等が
少しでも楽になればいいなぁと思いつつ、
お開きとさせて頂きます。
ではっ。
…いや、正確には「買ってもらいました」。
これです。折りたたみ自転車!

ちなみに、土曜日の事です。
最近は即日記事ネタは難しくなってます…
少し前…今月の10日に誕生日を迎えた私に対し、
母が
「お祝いにロースター買ってあげようか?」
と言って来た。
おいおい…親父が今の私の年齢の時は既に3児の父で、
しかもその時私は10才だったのだが…
そんな「いい歳」になった馬鹿息子に誕生祝い?!
言える立場じゃないのは承知の上でも
「いいかげん、子離れしたら?」
とか言いたくなっちまうのだが、
転居の際に特に何もなかったので(急だったし)、
その代わり、という面もあったのかな…と思う事にする。
しかしロースターとは何ぞや?
調べてみるとそれは肉や魚を焼く為の器具だった。
どうやら、何が何でも魚を食わせたいらしい…が、
自分にしては十分過ぎるほど良くやってるにしても、
やはり大それた料理なんて物には縁がないし、
何より電子レンジ一つ置くのに精一杯だったあの部屋に
これ以上器具を置くなど不可能…
そこで
「それだったら、自転車買う為の資金にしてくれた方が助かる」
という旨の返事をしたところ、
そういう方向で話がまとまったわけ。
このブログでも何度も言っている様に、
我が根城、どこへ行くにも何をするにも不便で、
生活の足として自転車が欲しかったのが現実。
ただし駐輪場なんて物はなく、他の居住者は
軒先にズラズラと置いている(管理者公認)。
しかし何となくそういうのって嫌だし、
雨ざらしになるのも嫌だ(カバー?面倒臭い)。
そこで考えたのが、
折りたたみ式の奴を買い、
使わない時は部屋の中に収納
…という事。
これなら盗まれる心配もない。
実はちょっと前、ホームセンターに
手頃な値段の折りたたみ自転車が売っているのを発見し、
母も「それならいいね」と同意していたので
話がまとまるのも早かった、というわけ。
しかし…
この自転車、「折りたためる」というだけで
持ち運ぶ事など全く考えていない構造のため、
とにかく重いし、何よりでかい!

これが折りたたんだ状態(ちなみに、かごやライトは最初からの付属品)。
こうやって見ると随分小さくなってますが、
上から見ると

かなーーーーり厚みがあって、
とてもコンパクトなどと言える代物じゃない。
ナンテコッタイ!
…結局、折りたたんで収納する事はあきらめて
軒先に置いておくハメに。
こうなるとわざわざ折りたたみ式を選んだ事は
無意味…という事になってしまうけれど、
折りたたみ式であるが故の車輪径の小ささ(20インチ)は
小回りが効いて、普段使いの「足」である事を考えると
決して悪くないなぁとそう考える事にした次第。
そういう事も、ありまさぁ!
(そういう事ばっかりな気もするけど…)
これで普段の買い物等が
少しでも楽になればいいなぁと思いつつ、
お開きとさせて頂きます。
ではっ。

クレイジーカード
私が利用している、あるサービスが
制度面でイマイチなうえに若干お高いので、
別の業者に乗り換えようかと思い
販売店まで行ったんです。
が…
心の中ではほぼ決まりかけてたのに、
支払いはクレジットカードのみ
と言われ、驚くと同時に断念した次第です。
そうです、私はクレジットカードは持っていないし、
これからも持つつもりはありません。
何故?と問われても、
嫌だから
としか答えようがないので…
まぁあれですよ、俗に
ない袖は振れない
なんて事が言われますが、
ない袖を振れてしまうのが、クレカ。
恐ろしいですねぇ…
もっとも、その手のカード破産の話を聞くたびに
「ばーかばーかざまあみろ!」
とか考えてる私が、
クレカを手にしたからと言って
ない袖振りまくるとは思えないし
思いたくもないのですが…
(買い魔を公言している私ですが、
貯金を切り崩して…なんてマネはしません)
ま、ぶっちゃけそんな事よりも、
また個人情報がどうのこうのなんて話よりも、
買い物は現金で
というのが私の主義だから、というのが本音。
理屈じゃない、感覚の話なので
「いやクレカ便利だしちゃんと管理してれば問題ないし」
とか言われても、ハイそうですかとは言えないわけですよね。
おふょふょふょ…
おそらく…
インターネットを利用している人のほとんどが
クレジットカードのお世話になっていると思うので、
この記事読んで
「この時代遅れナニ言ってんの?」とか
「何この情弱ワロタwww」
とかお抜かしになられるかとは思いますが、
これあくまで個人の考えですから。
また、わざわざ他人の反感を買う様な事書きたがる…
世の中にはそういう奴もいる
という認識を持って、余裕ある心で動いて頂きたいところです。
(クレジットカード持ってない、と聞いたときの販売員の顔と言ったら…)
ではそういう事で。あでゅ~!
制度面でイマイチなうえに若干お高いので、
別の業者に乗り換えようかと思い
販売店まで行ったんです。
が…
心の中ではほぼ決まりかけてたのに、
支払いはクレジットカードのみ
と言われ、驚くと同時に断念した次第です。
そうです、私はクレジットカードは持っていないし、
これからも持つつもりはありません。
何故?と問われても、
嫌だから
としか答えようがないので…

まぁあれですよ、俗に
ない袖は振れない
なんて事が言われますが、
ない袖を振れてしまうのが、クレカ。
恐ろしいですねぇ…
もっとも、その手のカード破産の話を聞くたびに
「ばーかばーかざまあみろ!」
とか考えてる私が、
クレカを手にしたからと言って
ない袖振りまくるとは思えないし
思いたくもないのですが…
(買い魔を公言している私ですが、
貯金を切り崩して…なんてマネはしません)
ま、ぶっちゃけそんな事よりも、
また個人情報がどうのこうのなんて話よりも、
買い物は現金で
というのが私の主義だから、というのが本音。
理屈じゃない、感覚の話なので
「いやクレカ便利だしちゃんと管理してれば問題ないし」
とか言われても、ハイそうですかとは言えないわけですよね。
おふょふょふょ…
おそらく…
インターネットを利用している人のほとんどが
クレジットカードのお世話になっていると思うので、
この記事読んで
「この時代遅れナニ言ってんの?」とか
「何この情弱ワロタwww」
とかお抜かしになられるかとは思いますが、
これあくまで個人の考えですから。
また、わざわざ他人の反感を買う様な事書きたがる…
世の中にはそういう奴もいる
という認識を持って、余裕ある心で動いて頂きたいところです。
(クレジットカード持ってない、と聞いたときの販売員の顔と言ったら…)
ではそういう事で。あでゅ~!

さかな
実家に帰ると、出て来る料理が
なぜか魚料理である事が多いのです。
…いや別にとりたてて魚が嫌いって事はないので
それはそれで構わないのですが、
せっかくの実家で、せっかくの母の料理。
魚以外だって食べたいじゃないですか!
一体、なぜ…
…とか何とか書くのも白々しい。
実は理由はハッキリしています。
それは
私が根城での自炊で
魚をほとんど食べないからです。
…お前さっき魚は嫌いじゃないとか言ってなかったか?
ええ、もちろんその通りです。
ですが…
肉や魚って、野菜に比べて
高いうえに足が早いので
どうにもこうにも買う気がしなくって、
結果ベジタリアンでもないのに野菜ばっか食ってます。
それでも肉は、ソーセージやらで何とかなりますが
魚は…
というわけで、
ウチ(実家)に来た時くらい魚食べてきなさい!
…とばかりに魚料理が多くなってるわけなんですねー。
もちろん、ありがたい事ではあります。
でも、手みやげに鯖の煮物の缶詰を持たせるのは
いくら何でも気遣いしすぎの様な…
いいけど。
…というわけで、
実家からの更新でした~。
それじゃっ!
なぜか魚料理である事が多いのです。
…いや別にとりたてて魚が嫌いって事はないので
それはそれで構わないのですが、
せっかくの実家で、せっかくの母の料理。
魚以外だって食べたいじゃないですか!
一体、なぜ…
…とか何とか書くのも白々しい。
実は理由はハッキリしています。
それは
私が根城での自炊で
魚をほとんど食べないからです。
…お前さっき魚は嫌いじゃないとか言ってなかったか?
ええ、もちろんその通りです。
ですが…
肉や魚って、野菜に比べて
高いうえに足が早いので
どうにもこうにも買う気がしなくって、
結果ベジタリアンでもないのに野菜ばっか食ってます。
それでも肉は、ソーセージやらで何とかなりますが
魚は…
というわけで、
ウチ(実家)に来た時くらい魚食べてきなさい!
…とばかりに魚料理が多くなってるわけなんですねー。
もちろん、ありがたい事ではあります。
でも、手みやげに鯖の煮物の缶詰を持たせるのは
いくら何でも気遣いしすぎの様な…
いいけど。

…というわけで、
実家からの更新でした~。
それじゃっ!
私の勝ち…なのか?
今日は願ったり叶ったりの金曜日!
金曜日と言えば…
作業服を持ち帰る日!
そう、職場で私と同じロッカーを使っている
作業服洗わないマンが、
なんと!今日!作業服を!
持ち帰ったのです!!
私の密かな嫌がらせ抗議行動が功を奏したに
違いありません。
これは私の勝利!!
…と思ったのもつかの間。
良く見たら、
持って帰ったのは上着だけで
ズボンは置きっぱなしでした。
何だよそりゃ!?
私の闘いは、まだ終わっていなかった…
こういう事書くと「勝ちとか負けとか関係ねえだろこのクズが!」とか言い出す奴ってよくいるけど、ふざけて言ってるの位見りゃ分かるでしょ?アホな事抜かして悦に入るのはやめれ。
では、そんなところで。
金曜日と言えば…
作業服を持ち帰る日!
そう、職場で私と同じロッカーを使っている
作業服洗わないマンが、
なんと!今日!作業服を!
持ち帰ったのです!!
私の密かな
違いありません。
これは私の勝利!!
…と思ったのもつかの間。
良く見たら、
持って帰ったのは上着だけで
ズボンは置きっぱなしでした。
何だよそりゃ!?
私の闘いは、まだ終わっていなかった…
こういう事書くと「勝ちとか負けとか関係ねえだろこのクズが!」とか言い出す奴ってよくいるけど、ふざけて言ってるの位見りゃ分かるでしょ?アホな事抜かして悦に入るのはやめれ。
では、そんなところで。

しょうしゅうざい
2個前の記事に書いた、
同じロッカーを使う、作業着洗わないマン
の攻撃(いや本人は何もしてないわけですが)に、
遂に堪忍袋の緒が切れた(こっちの作業着に臭いが移る!)私は、
ドラッグストアででぃー太さん御用達
ふぁぶりーずだぶるじょきんりょくちゃせいぶんいりかおりがのこらないたいぷ
を買おうとしたのですが、
肝心のソレがなかったため
他の消臭剤で妥協したのです。
ともかく、設置!(床置き型)
…
…
…
…ぬおぉ、やはり「作った匂い」には違和感が…
それでも、洗っていない作業着の・・・な臭いに比べたらマシ…
とか思えてしまうこの状況が嫌すぎる(-_-)
まぁこれでしばらく様子を見るとしましょう。
やれやれ…それでは。
同じロッカーを使う、作業着洗わないマン
の攻撃(いや本人は何もしてないわけですが)に、
遂に堪忍袋の緒が切れた(こっちの作業着に臭いが移る!)私は、
ドラッグストアででぃー太さん御用達
ふぁぶりーずだぶるじょきんりょくちゃせいぶんいりかおりがのこらないたいぷ
を買おうとしたのですが、
肝心のソレがなかったため
他の消臭剤で妥協したのです。
ともかく、設置!(床置き型)
…
…
…
…ぬおぉ、やはり「作った匂い」には違和感が…
それでも、洗っていない作業着の・・・な臭いに比べたらマシ…
とか思えてしまうこの状況が嫌すぎる(-_-)
まぁこれでしばらく様子を見るとしましょう。
やれやれ…それでは。

見えちゃった…
最初に言っておきます。
これは不可抗力です。
…いや、違うな。
単なる偶然です。たまたまです。
間違っても、狙って仕組んだわけじゃありません。
でなきゃ、こうして記事ネタになんかしやしません。
…と前置きしておいて。
昨日の事です。
雨が降りしきる中、駅前の書店にたどり着いた私は
とりあえず目的の本がある2階へ向かうため
階段に足を向けました。
何の気ナシにふと顔を上げると…
前方、すなわち階段の上の方に
女子高生の姿が。
例に違わずやけに短いスカートが
階段を一つ上がるたびにゆらりと揺れて
「おいおい…あぶねーなぁ」
などと思う間もなく…
見えました。
一瞬。ピンク色のそれが。
たじろぐより速く視線を横に向けた私に、
(多分)彼女は気付く事なく
3階への階段を上がっていきました。
ふぅ…
いやさここで眼福とか言えばそれっぽいのかも知れませんが、
全く意図していない状況でのハプニング…
「見た(見えた)」事を誰かに「見られた」ら??…と思うと
気が気でなかったです正直言って。
そういえば随分前、階段を上がる女子高生の下方に陣取り
実に不自然に靴ひもを結ぶ
などという(多分)覗き常習犯を目撃した時の事を
記事ネタにした事がありますが(コレ)…
そんな事しなくても見えてしまう事が証明された事になります。
ま、これは私の身長が割と低いからってのもあるんでしょうけどね。
やれやれ、困ったモンですね。
…え?その書店はどこかって?
教えるわけないじゃないですか!
アッo(゚▽゚o)ハッ(o゚▽゚)oハッo(゚▽゚o)ハッ(o゚▽゚)oハー!
…ではそういう事で。
何か、殺風景すぎて洞窟か廃墟みたいですが…
これは不可抗力です。
…いや、違うな。
単なる偶然です。たまたまです。
間違っても、狙って仕組んだわけじゃありません。
でなきゃ、こうして記事ネタになんかしやしません。
…と前置きしておいて。
昨日の事です。
雨が降りしきる中、駅前の書店にたどり着いた私は
とりあえず目的の本がある2階へ向かうため
階段に足を向けました。
何の気ナシにふと顔を上げると…
前方、すなわち階段の上の方に
女子高生の姿が。
例に違わずやけに短いスカートが
階段を一つ上がるたびにゆらりと揺れて
「おいおい…あぶねーなぁ」
などと思う間もなく…
見えました。
一瞬。ピンク色のそれが。
たじろぐより速く視線を横に向けた私に、
(多分)彼女は気付く事なく
3階への階段を上がっていきました。
ふぅ…
いやさここで眼福とか言えばそれっぽいのかも知れませんが、
全く意図していない状況でのハプニング…
「見た(見えた)」事を誰かに「見られた」ら??…と思うと
気が気でなかったです正直言って。
そういえば随分前、階段を上がる女子高生の下方に陣取り
実に不自然に靴ひもを結ぶ
などという(多分)覗き常習犯を目撃した時の事を
記事ネタにした事がありますが(コレ)…
やれやれ、困ったモンですね。
…え?その書店はどこかって?
教えるわけないじゃないですか!
アッo(゚▽゚o)ハッ(o゚▽゚)oハッo(゚▽゚o)ハッ(o゚▽゚)oハー!
…ではそういう事で。

何か、殺風景すぎて洞窟か廃墟みたいですが…
洗濯をしない選択
えー…前回記事でこんな絵を載っけたわわけですが
これが実は笑い話じゃなかったりするんです。
我が職場、単に狭いからなのかケチなのか、
更衣室のロッカーは2人で1つを使っています。
当然、鍵などあるわけもなくプライベートもへったくれもないんですが
それはともかく。
所属する派遣会社が同じ、という以外何の脈絡もなく
もしかしてアミダくじで選んだんじゃないか?とも思いたくなる
意味不明なシャッフル(つまり働くラインも完全別)で
決まったとしか思えないマイロッカーの相方は、
どういうわけか
作業着を全く洗わないのです。
週単位で働いているのですから、
普通は金曜日が終われば作業着は持って帰るものでしょう。
家で洗濯する為に。
しかし彼は金曜日になっても作業着を置きっぱなしで、
洗濯している形跡が全く見られません。
もちろん、複数の作業着を持っていて使い回している…
とかじゃなく、ハッキリ言えば
ロッカーの中は悪臭が充満してるんですよ。
…まぁ実際には鼻を覆いたくなる、なんて程ではないんですが、
このまま夏に突入すればどうなるか…
正直、勘弁して欲しいです。
つーか洗えよ!
ちなみにオイラは、こんな雨の日でもちゃんと持ち帰り、
洗濯は家でして、乾燥はコインランドリーまで持って行きましたとも!
…いや、自慢するに値する事じゃないハズなんだけど…
まぁそういうお話です。
何でこう、アパートの2階オヤジといい私の周りには
周囲に迷惑をかけてる事に無自覚な奴ばっかりなんですか?
せめて、自分が周囲からそう言われない様に気を付けないと…ですね。
それではこの辺で。絵は無意味。

これが実は笑い話じゃなかったりするんです。
我が職場、単に狭いからなのかケチなのか、
更衣室のロッカーは2人で1つを使っています。
当然、鍵などあるわけもなくプライベートもへったくれもないんですが
それはともかく。
所属する派遣会社が同じ、という以外何の脈絡もなく
もしかしてアミダくじで選んだんじゃないか?とも思いたくなる
意味不明なシャッフル(つまり働くラインも完全別)で
決まったとしか思えないマイロッカーの相方は、
どういうわけか
作業着を全く洗わないのです。
週単位で働いているのですから、
普通は金曜日が終われば作業着は持って帰るものでしょう。
家で洗濯する為に。
しかし彼は金曜日になっても作業着を置きっぱなしで、
洗濯している形跡が全く見られません。
もちろん、複数の作業着を持っていて使い回している…
とかじゃなく、ハッキリ言えば
ロッカーの中は悪臭が充満してるんですよ。

…まぁ実際には鼻を覆いたくなる、なんて程ではないんですが、
このまま夏に突入すればどうなるか…
正直、勘弁して欲しいです。
つーか洗えよ!
ちなみにオイラは、こんな雨の日でもちゃんと持ち帰り、
洗濯は家でして、乾燥はコインランドリーまで持って行きましたとも!
…いや、自慢するに値する事じゃないハズなんだけど…
まぁそういうお話です。
何でこう、アパートの2階オヤジといい私の周りには
周囲に迷惑をかけてる事に無自覚な奴ばっかりなんですか?
せめて、自分が周囲からそう言われない様に気を付けないと…ですね。
それではこの辺で。絵は無意味。

花金とか知らん
いかにも梅雨らしいどんよりした群雲の下、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
金曜日ですね。
大半の人にとっては、週末と言える日です。
でも私は、これから夜勤です。
あーかったるい。
ま、土曜日曜も普通に仕事の人だっているわけだし、
まるで自分だけが恵まれない不幸人みたいな物言いをするのは
良くない事だと思いますんで、
とっとと切り上げますね。
つーか、それならこんな陰鬱な記事書くな!って気もしますが。
ところで話は変わりますが。
休日が悪天候だとホント困ります。
具体的には洗濯物が乾かなくって…
我が根城、変な構造のせいで部屋干ししづらいし
コインランドリーは遠いし…
(検分不足の賜物ですが)
やれやれでございます。
ではまた。
…ウチだけか?
皆様いかがお過ごしでしょうか。

金曜日ですね。
大半の人にとっては、週末と言える日です。
でも私は、これから夜勤です。
あーかったるい。
ま、土曜日曜も普通に仕事の人だっているわけだし、
まるで自分だけが恵まれない不幸人みたいな物言いをするのは
良くない事だと思いますんで、
とっとと切り上げますね。
つーか、それならこんな陰鬱な記事書くな!って気もしますが。
ところで話は変わりますが。
休日が悪天候だとホント困ります。
具体的には洗濯物が乾かなくって…
我が根城、変な構造のせいで部屋干ししづらいし
コインランドリーは遠いし…
(検分不足の賜物ですが)
やれやれでございます。
ではまた。

…ウチだけか?
雨の降る日は気分が悪い
今日はちょっと早く目が覚めたので
散歩がてら本屋にでも行こうかと思ったんですが、
部屋を出たら既に雨がぽつぽつ…
結局、断念した次第です。
一応梅雨なんだからしょうがないとは言え、
ささやかな日常生活のひとコマを
否応なしにキャンセルさせられるってのは
気分のいいモンじゃありません。
何せ我が根城、
最寄りの本屋まで30分位歩く必要があるので
ちょっとした暇潰しに…というわけにはいかないんですよ。
つーか、個人経営の小規模な店すらないこの界隈って…何?
ま、しょうがないっすねーこれはもうね。
びしょ濡れになるのは勘弁だし。
あ゜ー…連日、後ろ向きな事ばっかでヤンナッチャウ!ですね。
もしかしてあのドライヤー、マイナスイオンじゃなくて
マイナス思考でも発生(増殖)させてるんじゃないだろうな…
おっと失礼。
それではまた。
散歩がてら本屋にでも行こうかと思ったんですが、
部屋を出たら既に雨がぽつぽつ…
結局、断念した次第です。
一応梅雨なんだからしょうがないとは言え、
ささやかな日常生活のひとコマを
否応なしにキャンセルさせられるってのは
気分のいいモンじゃありません。
何せ我が根城、
最寄りの本屋まで30分位歩く必要があるので
ちょっとした暇潰しに…というわけにはいかないんですよ。
つーか、個人経営の小規模な店すらないこの界隈って…何?
ま、しょうがないっすねーこれはもうね。
びしょ濡れになるのは勘弁だし。

あ゜ー…連日、後ろ向きな事ばっかでヤンナッチャウ!ですね。
もしかしてあのドライヤー、マイナスイオンじゃなくて
マイナス思考でも発生(増殖)させてるんじゃないだろうな…
おっと失礼。
それではまた。
げんげんがくがく
今日は給料日。
(昨日)貰った明細を見たら…
7万減(前月比)。
…おい。
なんすかそれ。
言うまでもなく、
107万→100万とか
57万→50万とか
そういう世界じゃないのですよ。
まぁ、5月はGWがあり出勤日数が少ない事に加え
新職場へ異動して時給が下がったわけで
ある程度予想は出来ていたとは言え、
ぶっちゃけ、約3割減は厳しいにも程があるってモンです。
こいつぁ参ったね。
現状、かなり切り詰めた生活してるってのに
一体、これ以上何をどう節約しろっての?!
…BDとか買ってんな!とか、この際言わない方向で(^_^;)
やれやれ…末端労働者の悲哀ですなぁ。
職があるだけマシ、ではあるんですが…
ま、あんまりグダグダ言ってもしょうがないので、
この辺で。これから仕事(夜勤)だしね!
ではまた。はぁふぅ~…
(昨日)貰った明細を見たら…
7万減(前月比)。
…おい。
なんすかそれ。
言うまでもなく、
107万→100万とか
57万→50万とか
そういう世界じゃないのですよ。
まぁ、5月はGWがあり出勤日数が少ない事に加え
新職場へ異動して時給が下がったわけで
ある程度予想は出来ていたとは言え、
ぶっちゃけ、約3割減は厳しいにも程があるってモンです。
こいつぁ参ったね。
現状、かなり切り詰めた生活してるってのに
一体、これ以上何をどう節約しろっての?!
…BDとか買ってんな!とか、この際言わない方向で(^_^;)
やれやれ…末端労働者の悲哀ですなぁ。
職があるだけマシ、ではあるんですが…

ま、あんまりグダグダ言ってもしょうがないので、
この辺で。これから仕事(夜勤)だしね!
ではまた。はぁふぅ~…
イオン
…と言っても、スーパーマーケットの事ではなく
巷で話題のマイナスイオンの話です。
ただし、別にマイナスイオン発生機搭載の
アロマテラピーがどうのとか、この私が言うわけもなく。
ネタとしては今更なんですが、
今やマイナスイオン発生機能がない物の方が珍しい
ヘアードライヤーですが、
私が引っ越しにあたって新規購入したドライヤーも例外ではなく
しっかりマイナスイオン発生機能が付いてます。
取説を見ると、マイナスイオンは独特な匂いがするとの事で
実際「独特な匂い」がしてきたわけですが、
その時私の脳裏にある記憶が呼び起こされたのでした…
果たして高校生の時か大学生の頃かも定かではないのですが、
まだ親父が屋内で堂々と喫煙していた当時
タバコの臭いを激しく嫌悪していた私は、毎日の様に苦情をたれていたものです。
そんな状況に対して母がとった行動は
消臭機を買う、というものでした。
私にしてみれば親父がタバコをやめるのが最上なのですが
そんな懇願を聞き入れるわけがない、というのは分かりきった事。
まぁしょうがないのかな…と考えたものです。
さて、その消臭機ですがいざ動作させてみると
何とも言い難い独特な臭いが…
タバコの臭いとはまた違った意味で不快指数を増幅させる異様な臭いを
私は我慢する事が出来ず、
結局ほとんど使わず押し入れのコヤシ状態に…
だからと言ってタバコの臭いの方がマシ、なんて事もなく、
以降私は、部屋のドアを閉め切る事で対処していました。
で…その消臭機。
「イオンの力で臭いを消す」
とか言う謳い文句だったわけですよ。
新しいドライヤーを使った時に感じたデジャヴ…
まさにあれがマイナスイオンの匂い(臭い)だったというわけですね。
まぁさすがに今となっては
臭いが気になって使えないなんて事はありませんが、
使うたびに、あの日の思い出(?)が脳裏をよぎるのでした。
…てなわけで、珍しく長めの文章となりました。
しかしあの匂い(臭い)、多くの人は何とも感じないんでしょうか?
少々気になります。
ふぅ…それではまた。
以下、ヘボ絵。
志御七「何かさぁ、最近
髪の毛がパサついちゃって…
デヴ「ほぉそうか、ならおれにまかせろ!
ゾバァーーーーー…
デヴ「見ろおれの隠し芸
モアイ印のイオン砲!
デヴ「さぁこれを浴びて君ももれなく
サラサラの髪に変身だ!
志御七「んげげげげ…!!
スパカーーーーーン!!!
デヴ「もりょぉぉおおおぉぉぉおおおぉおぉお…
志御七「何がイオンよ!それ
タバコの煙じゃんッ!!
…いやそもそも、デヴに相談するのが間違ってると…
巷で話題のマイナスイオンの話です。
ただし、別にマイナスイオン発生機搭載の
アロマテラピーがどうのとか、この私が言うわけもなく。
ネタとしては今更なんですが、
今やマイナスイオン発生機能がない物の方が珍しい
ヘアードライヤーですが、
私が引っ越しにあたって新規購入したドライヤーも例外ではなく
しっかりマイナスイオン発生機能が付いてます。
取説を見ると、マイナスイオンは独特な匂いがするとの事で
実際「独特な匂い」がしてきたわけですが、
その時私の脳裏にある記憶が呼び起こされたのでした…
果たして高校生の時か大学生の頃かも定かではないのですが、
まだ親父が屋内で堂々と喫煙していた当時
タバコの臭いを激しく嫌悪していた私は、毎日の様に苦情をたれていたものです。
そんな状況に対して母がとった行動は
消臭機を買う、というものでした。
私にしてみれば親父がタバコをやめるのが最上なのですが
そんな懇願を聞き入れるわけがない、というのは分かりきった事。
まぁしょうがないのかな…と考えたものです。
さて、その消臭機ですがいざ動作させてみると
何とも言い難い独特な臭いが…
タバコの臭いとはまた違った意味で不快指数を増幅させる異様な臭いを
私は我慢する事が出来ず、
結局ほとんど使わず押し入れのコヤシ状態に…
だからと言ってタバコの臭いの方がマシ、なんて事もなく、
以降私は、部屋のドアを閉め切る事で対処していました。
で…その消臭機。
「イオンの力で臭いを消す」
とか言う謳い文句だったわけですよ。
新しいドライヤーを使った時に感じたデジャヴ…
まさにあれがマイナスイオンの匂い(臭い)だったというわけですね。
まぁさすがに今となっては
臭いが気になって使えないなんて事はありませんが、
使うたびに、あの日の思い出(?)が脳裏をよぎるのでした。
…てなわけで、珍しく長めの文章となりました。
しかしあの匂い(臭い)、多くの人は何とも感じないんでしょうか?
少々気になります。
ふぅ…それではまた。
以下、ヘボ絵。

志御七「何かさぁ、最近
髪の毛がパサついちゃって…
デヴ「ほぉそうか、ならおれにまかせろ!

ゾバァーーーーー…
デヴ「見ろおれの隠し芸
モアイ印のイオン砲!

デヴ「さぁこれを浴びて君ももれなく
サラサラの髪に変身だ!
志御七「んげげげげ…!!

スパカーーーーーン!!!
デヴ「もりょぉぉおおおぉぉぉおおおぉおぉお…
志御七「何がイオンよ!それ
タバコの煙じゃんッ!!
…いやそもそも、デヴに相談するのが間違ってると…
火災報知器
夜勤明けの休日が
こんなにもかったるくヤル気の起きないものなのかと
屈折した気持ちになっている状況ですが、
来週も夜勤である事に
憂鬱さが5倍くらいになっているけうけうです。
まぁそんな事はどうでも良くて、
火災報知器の設置が義務づけられる様になりましたね。
どうも我が家(実家)を含め
「あ~そういえばそうだっけね~」
な雰囲気が漂っているだけというのが現実の様な気もしますが、
私が根城を構えるアパートでは
今日、業者が来て各部屋に機器を設置して回ってました。
少し前から頻繁に来ていた
ウチに申し込めば格安で設置できます
な広告にさっさと乗っかってしまった人はどうなるんだろう…?
どうでもいいですが。
設置の諸費用は全て管理会社負担なのでそこはありがたいのですが、 ともかく、そんなわけで新たに設置された火災報知器が、これです。
事前の説明では、作業時間は15~30分かかるとの事でしたが、
実際には業者が来てから設置完了まで5分かかりませんでした。
ま、「設置」とか大袈裟に言っているものの実のところ
こんな感じで、壁にネジを打ってぶら下げるだけなんで、
よっぽど部屋が散らかっていない限り早く済むわけですが。
個人的には、吐息がタバコ臭の業者マンには
1分1秒でも早く退散して欲しかったので、
正直助かりましたがね。
それにしても…
設置場所は、こんな所。
ま、いかにも「義務だからしょうがないよね~」なやり方ですね。
全く困らないので一向に構いませんが(^_^;)
…というわけで、いつもの如くそれだけです。
あぅおー!目茶滅茶だるいです…ではまた。
大空「くッ…デーヴてめえ!
人がせっかく心配して来てみりゃあ…
デヴ「んぁ?白やんナニ
人ん家勝手に上がってるんだにょろ~…
悪ぃけどこのァメリカンドッ君は
あげないりょ~…
大空「いらねえよ…
…水蒸気には反応しない、ハズですが(^_^;)
こんなにもかったるくヤル気の起きないものなのかと
屈折した気持ちになっている状況ですが、
来週も夜勤である事に
憂鬱さが5倍くらいになっているけうけうです。
まぁそんな事はどうでも良くて、
火災報知器の設置が義務づけられる様になりましたね。
どうも我が家(実家)を含め
「あ~そういえばそうだっけね~」
な雰囲気が漂っているだけというのが現実の様な気もしますが、
私が根城を構えるアパートでは
今日、業者が来て各部屋に機器を設置して回ってました。
少し前から頻繁に来ていた
ウチに申し込めば格安で設置できます
な広告にさっさと乗っかってしまった人はどうなるんだろう…?
どうでもいいですが。
設置の諸費用は全て管理会社負担なのでそこはありがたいのですが、 ともかく、そんなわけで新たに設置された火災報知器が、これです。

事前の説明では、作業時間は15~30分かかるとの事でしたが、
実際には業者が来てから設置完了まで5分かかりませんでした。
ま、「設置」とか大袈裟に言っているものの実のところ

こんな感じで、壁にネジを打ってぶら下げるだけなんで、
よっぽど部屋が散らかっていない限り早く済むわけですが。
個人的には、吐息がタバコ臭の業者マンには
1分1秒でも早く退散して欲しかったので、
正直助かりましたがね。
それにしても…
設置場所は、こんな所。

ま、いかにも「義務だからしょうがないよね~」なやり方ですね。
全く困らないので一向に構いませんが(^_^;)
…というわけで、いつもの如くそれだけです。
あぅおー!目茶滅茶だるいです…ではまた。

大空「くッ…デーヴてめえ!
人がせっかく心配して来てみりゃあ…
デヴ「んぁ?白やんナニ
人ん家勝手に上がってるんだにょろ~…
悪ぃけどこのァメリカンドッ君は
あげないりょ~…
大空「いらねえよ…
…水蒸気には反応しない、ハズですが(^_^;)
もう惑わない…?
散歩
慣れないせいもあるんでしょうが、
夜勤明けで猛烈に疲れてるのは前回語った通り。
そうなるともう、何をする気にもなれないので
最低限やる事(食事と風呂)やったら
とっとと寝てしまうのが現状です。
昨日…いや今朝布団に潜ったのは、8時頃でした。
で、そんな時間に寝てしまうと
目が覚めるのも早いわけで(今日は3時半)、
当然出勤時間までにはかなりの時間がある事になるのです。
普段ならここでネット巡回やらお絵描きやら…で
時間を潰すのですが、
何しろ真っ昼間なので外は明るいし、
部屋の中でだらだら過ごすのも何だかもったいなくなってしまい…
ちょろっと散歩に出掛けてみました。
「初夏のどことなく温い空気の中とは言え、ゆっくりと歩を進めると
気持ちも済んできて仕事前にリフレッシュする事ができました」
…なんて書けばカッコもつくのかもしれませんが、
疲れの抜けきれない状態で昼間にしては薄暗い中をモタモタ歩いても
余計に疲れるだけで、なんだか損した気分になってしまいました(^_^;)
ま、ずっと部屋に居ていい事があるか?と言うと
そうでもないんですが…ね。
やれやれ、ごめんなさいね~しょうもない事書いて。
いつもの事ですが。
そ…それではまた。
夜勤明けで猛烈に疲れてるのは前回語った通り。
そうなるともう、何をする気にもなれないので
最低限やる事(食事と風呂)やったら
とっとと寝てしまうのが現状です。
昨日…いや今朝布団に潜ったのは、8時頃でした。
で、そんな時間に寝てしまうと
目が覚めるのも早いわけで(今日は3時半)、
当然出勤時間までにはかなりの時間がある事になるのです。
普段ならここでネット巡回やらお絵描きやら…で
時間を潰すのですが、
何しろ真っ昼間なので外は明るいし、
部屋の中でだらだら過ごすのも何だかもったいなくなってしまい…
ちょろっと散歩に出掛けてみました。

「初夏のどことなく温い空気の中とは言え、ゆっくりと歩を進めると
気持ちも済んできて仕事前にリフレッシュする事ができました」
…なんて書けばカッコもつくのかもしれませんが、
疲れの抜けきれない状態で昼間にしては薄暗い中をモタモタ歩いても
余計に疲れるだけで、なんだか損した気分になってしまいました(^_^;)
ま、ずっと部屋に居ていい事があるか?と言うと
そうでもないんですが…ね。
やれやれ、ごめんなさいね~しょうもない事書いて。
いつもの事ですが。
そ…それではまた。
昼間寝る
ふぇい、けうけうです。
実は、今日から夜勤なんです。
先月に異動した新職場は夜勤があるんですが、
おそらく教育期間って事で
今まで夜には入らなかったのだと思われます。
しかし…夜勤か。
3月末、停電の影響を考慮して
臨時に夜勤になったりしましたが、
本格的(?)なのは何年ぶりだろう…?
夜勤だと当然夜中に仕事をするわけですが
つまり昼間に寝なきゃならないわけで、
時間の感覚はもとより
これから暑くなるので、色々大変そうです。
(実際、さっき起きた時も汗だくでした…)
あと、何気に不便なのが
仕事帰りに買い物に寄れない事。めんどくせ~…
ま、ともかくこれから仕事なので早めの更新となりました。
それでは~。
オマケにもう1枚。
実は、今日から夜勤なんです。
先月に異動した新職場は夜勤があるんですが、
おそらく教育期間って事で
今まで夜には入らなかったのだと思われます。
しかし…夜勤か。
3月末、停電の影響を考慮して
臨時に夜勤になったりしましたが、
本格的(?)なのは何年ぶりだろう…?
夜勤だと当然夜中に仕事をするわけですが
つまり昼間に寝なきゃならないわけで、
時間の感覚はもとより
これから暑くなるので、色々大変そうです。
(実際、さっき起きた時も汗だくでした…)

あと、何気に不便なのが
仕事帰りに買い物に寄れない事。めんどくせ~…
ま、ともかくこれから仕事なので早めの更新となりました。
それでは~。
オマケにもう1枚。

ボトルネック
PC雑誌に目をやると、
IE(インターネットエクスプローラー)9が
速い、速い、と連呼しています。
一体どの程度をもって速いと言うのかは
正直良く分かりませんが、
まぁあれだけ騒いでるんじゃウソでもあるまい、と
早々と導入している私ですが、
(IE9はXPでは使えないので、新マシンの方だけ)
ハッキリ言って速くなった気がしません。
ちゃんと計測すれば差はあるのかも知れませんが、
少なくとも体感速度に明確な変化は感じられないのです。
ンな事よりむしろ、「お気に入り」が右側に移ったせいで
微妙に使い勝手が悪くなってる事の方が…
これは慣れの問題でしょうが、8(旧マシン)と併用してるからなぁ…
あ…いや別にIE9速い説に意義を唱えるつもりは毛頭ありません。
何で速くならないのか、分かっているからです。
理由それは、インターネット環境。
引っ越しにあたって私が用意したネット環境は、
ポケットWi-Fiです。
普通のブロードバンドは
やれ工事だのプロバイダ契約だのが面倒で、
だったら(電波が届く領域なら)どこへ行っても使える無線式の方が
具合がいい、と考えたからなんですが、
いくら理論値がそこそこだろうとそこはそれ。
結局、いくらブラウザが速くても
根本が遅けりゃ速くなるわけがないという事です。
ふーむ…やりようは色々あったんですが、いまさらですしね。
ちなみに実家はADSLですが、基地局が遠いので
やっぱり速くなりません(^_^;)…やれやれ。
ではそんなところで。
…こういう場面、脇を通り抜けようとすると
決まってそっちに寄ってくるのは何故?
IE(インターネットエクスプローラー)9が
速い、速い、と連呼しています。
一体どの程度をもって速いと言うのかは
正直良く分かりませんが、
まぁあれだけ騒いでるんじゃウソでもあるまい、と
早々と導入している私ですが、
(IE9はXPでは使えないので、新マシンの方だけ)
ハッキリ言って速くなった気がしません。
ちゃんと計測すれば差はあるのかも知れませんが、
少なくとも体感速度に明確な変化は感じられないのです。
ンな事よりむしろ、「お気に入り」が右側に移ったせいで
微妙に使い勝手が悪くなってる事の方が…
これは慣れの問題でしょうが、8(旧マシン)と併用してるからなぁ…
あ…いや別にIE9速い説に意義を唱えるつもりは毛頭ありません。
何で速くならないのか、分かっているからです。
理由それは、インターネット環境。
引っ越しにあたって私が用意したネット環境は、
ポケットWi-Fiです。
普通のブロードバンドは
やれ工事だのプロバイダ契約だのが面倒で、
だったら(電波が届く領域なら)どこへ行っても使える無線式の方が
具合がいい、と考えたからなんですが、
いくら理論値がそこそこだろうとそこはそれ。
結局、いくらブラウザが速くても
根本が遅けりゃ速くなるわけがないという事です。
ふーむ…やりようは色々あったんですが、いまさらですしね。
ちなみに実家はADSLですが、基地局が遠いので
やっぱり速くなりません(^_^;)…やれやれ。
ではそんなところで。

…こういう場面、脇を通り抜けようとすると
決まってそっちに寄ってくるのは何故?
楽観できないよ
今日は職場で
半期に一度の大イベント(笑)、
健康診断がありました。
今回は直前に女っ気のないラインへ異動した事もあり
「~kg減らす」「食事を抜く」
等の脳の足りない会話を聞かずに済みましたが、
実は当の私が
事態を楽観出来ない状態に立たされていたとは…
具体的には、半年前に比べて
体重が54.8kg→50.5kg
腹囲が68cm→64cm
に、それぞれ減っていたのです。
むむ…いくら無闇に肥える事を激しく嫌悪する私でも、
身長161cmで50kg切るのはさすがに
「もしかして…ヤバい?」
と考えざるを得ません。
そんなわけで、晩飯は
スーパーで弁当を2個買ってきて、たいらげました。
ぅおえっぷ…こんな時、小食はツライよ。
あ、一応補足しときますが、
一人暮らしの不摂生が祟って…とかじゃありませんよ。
引っ越す前から(もう少し多めではあったものの)この水準でした。
高校時代から一貫して53kg程度を維持してきた自分が
一時期57kgくらいまで増えた事があって、
それに気を焦らせバスダッシュ三昧…
多分それが原因。
だけど以後現在に至るまで増えないのは…体質でしょうか?
ともかく、今まで健康診断ではオールA判定を貰ってきた私ですが、
今回はちょっと厳しいかもです。うむ。
…とか言いつつ、それほど気にしちゃいないのが事実ですが(^_^;)
それではまた~。
さて…あやめちゃんは何で顔を赤くしてるんでしょうねぇ~?
半期に一度の大イベント(笑)、
健康診断がありました。
今回は直前に女っ気のないラインへ異動した事もあり
「~kg減らす」「食事を抜く」
等の脳の足りない会話を聞かずに済みましたが、
実は当の私が
事態を楽観出来ない状態に立たされていたとは…
具体的には、半年前に比べて
体重が54.8kg→50.5kg
腹囲が68cm→64cm
に、それぞれ減っていたのです。
むむ…いくら無闇に肥える事を激しく嫌悪する私でも、
身長161cmで50kg切るのはさすがに
「もしかして…ヤバい?」
と考えざるを得ません。
そんなわけで、晩飯は
スーパーで弁当を2個買ってきて、たいらげました。
ぅおえっぷ…こんな時、小食はツライよ。
あ、一応補足しときますが、
一人暮らしの不摂生が祟って…とかじゃありませんよ。
引っ越す前から(もう少し多めではあったものの)この水準でした。
高校時代から一貫して53kg程度を維持してきた自分が
一時期57kgくらいまで増えた事があって、
それに気を焦らせバスダッシュ三昧…
多分それが原因。
だけど以後現在に至るまで増えないのは…体質でしょうか?
ともかく、今まで健康診断ではオールA判定を貰ってきた私ですが、
今回はちょっと厳しいかもです。うむ。
…とか言いつつ、それほど気にしちゃいないのが事実ですが(^_^;)
それではまた~。

さて…あやめちゃんは何で顔を赤くしてるんでしょうねぇ~?
つまらない月
多分そこら中で似た様な言葉が飛び交ってるとは思いますが、
もう6月です。
もう半年、とか言ってる人はちょっと待て。
「半年」は、6月が終わった時点だぞ。
…と、そんな戯言はともかく
月始め恒例、今月のカレンダーイラストといきますか。
6月と言えば雨。6月と言えば梅雨。
というわけでこんな絵。
しかし実は、去年の6月絵は
こんなんだったりします。
シチュが似ている、と言うかネタがありきたり、と言うか…
まぁこの私の、回転の遅い脳みそで考えつく事なんて
程度が知れてるって事ですかね。わはは。
さてところで。
実を言うと7月以降は、まだ作ってません。
年末年始バタバタしっぱなしのうえ
引っ越しとかでヒマがなく、そのくせ
ふとした暇ができた時にはそんな事忘れているため
これ以上のカレンダーイラストが描かれるかどうかは
全くの白紙状態なのですよよよ…
ま、別に誰が期待してるわけでもないので
いいっちゃあいいんですが…
ふぅ…それじゃまた。
もう6月です。
もう半年、とか言ってる人はちょっと待て。
「半年」は、6月が終わった時点だぞ。
…と、そんな戯言はともかく
月始め恒例、今月のカレンダーイラストといきますか。

6月と言えば雨。6月と言えば梅雨。
というわけでこんな絵。
しかし実は、去年の6月絵は
こんなんだったりします。

シチュが似ている、と言うかネタがありきたり、と言うか…
まぁこの私の、回転の遅い脳みそで考えつく事なんて
程度が知れてるって事ですかね。わはは。
さてところで。
実を言うと7月以降は、まだ作ってません。
年末年始バタバタしっぱなしのうえ
引っ越しとかでヒマがなく、そのくせ
ふとした暇ができた時にはそんな事忘れているため
これ以上のカレンダーイラストが描かれるかどうかは
全くの白紙状態なのですよよよ…
ま、別に誰が期待してるわけでもないので
いいっちゃあいいんですが…
ふぅ…それじゃまた。
| HOME |