全てを水に流すのだ!

児玉「ふんっ!
ビターーーーーン!!
大鳥「げぶぁぼ!
児玉「…オレをなめるな
前回載っけた絵

の続き。
しょせんデヴに天下は取れない…
さて…イラストではなく、前回の記事の続き。
私の耳に届いたありえない現実とは…?
ハッキリ言うと
「台風接近のため、ふれあい祭は中止」!
という、私にとってはこれ以上ない程の報告でした。
少し前から週末は台風接近という事を聞き
「中止になればいいのに」という願望を持っていたのは確かですが、
数年前、雨天での決行という事態を経験している身としては
「どうせ…」とあきらめていたんですよね。
主催者である自治会としては、販売する食材等を買い込んでいるので
出来れば決行したい…それはもちろん当然の心理ではありますが、
嫌々ながら参加する者としては、
どうせやるならせめて晴れてくれ、と思うのもまた当然。
腰(と膝)を悪くしている身での太鼓のセッティングや演奏は
大げさに言えば生き地獄。
また、それを理由に参加を辞退しようものなら
「あいつ、逃げやがって」などと陰口を叩かれるのは間違いないでしょう。
それが、主催者側から中止を告げてくれたのだから、
後味が悪くなる事もなく、まさに最高の形での幕引きとなったわけです。
まさか自分の願望がこうもストレートに叶うなんて…
現実も、時には甘~くなる事もあるんですね。
水害に苦しんでいる人も多いと思うので
あまりこういう事は言いたくないんですが…
今回ばかりは、敢えて言わせてもらいます。
台風万歳!!

もっとも、これが済めば今度は(青年会の)忘年会が待っているので
楽観してはいられないんですけど…
ところで、ふれあい祭に参加する事の
何がそんなに嫌なの?と思うかもしれませんが…
青年会の現役メンバーで全てまかなえるなら、何でもないんですよ。
数が足りずOBに応援を頼むとなると、
そこでまたお礼の飲み会、なんて話になる…それが嫌なのです。
今の私は、元から嫌いだった飲み会に対して
OB共の手のよって一種のトラウマを植え付けられております。
あ~~~忘年会嫌だ~~~~!
…あ、ごめんなさい。
ともかく、今だけはとてもホッとしているけうけうでした。
スポンサーサイト
| HOME |