何気ない日常がある幸せ
苦情
私は度々地元の行事や寄り合いなどに
(ひそかに)文句をたれまくっているため
誤解されがちだと思いますが、
そういう行事そのものを否定するつもりは全くありません。
ただ、酒を飲む事を強要され、タバコの煙が漂う空間に無駄に長時間拘束される事、
そして話の合う人間がいない…というのが嫌なんです。
…と前置きしておいて、今回のお題。
2月の終わり頃から、夜になると地元の青年会の連中が
神社の神楽殿(という名の集会所)に集まって
春祭に向けて太鼓の練習をしているわけですが、
先日、ついに来たんですよ。
我々が練習をしている、ちょうどその時、
建物の入り口に人影が現れて「ごめんくださーーーい!」
…見るとそれは警官。
お分かりでしょうか? …近所の住民が
騒音を理由に苦情を言ってきた(警察に電話した)んですよ。
あのさ…
大音量でステレオ鳴らしてるとか
暴走族が走り回ってるとかじゃないんだよ?
お祭りの為の準備なんだぜ?
こっちだって気をつかって、以前とは違い早めに切り上げる様にしてるんだけど…
(お陰様で深夜まで付き合わせられる事がなくなって、有難い面もあるんですが)
まぁ警官もそれは分かっていて、立場上形だけ…ではあるんですが、
近年、今まで田畑や山(!)だった所がことごとく宅地開発されて
新しい人が次々と移り住んできて、
そういう地域の風習を「迷惑だ」と言って駆逐するってのは、何なんでしょうか?
いくら村社会の寄り合いが嫌いな私と言えども、これはちょっと理解できません。
「(文句を)言った者勝ち」
…こんな世の中に、誰がしたんでしょうね。
(ひそかに)文句をたれまくっているため
誤解されがちだと思いますが、
そういう行事そのものを否定するつもりは全くありません。
ただ、酒を飲む事を強要され、タバコの煙が漂う空間に無駄に長時間拘束される事、
そして話の合う人間がいない…というのが嫌なんです。
…と前置きしておいて、今回のお題。
2月の終わり頃から、夜になると地元の青年会の連中が
神社の神楽殿(という名の集会所)に集まって
春祭に向けて太鼓の練習をしているわけですが、
先日、ついに来たんですよ。
我々が練習をしている、ちょうどその時、
建物の入り口に人影が現れて「ごめんくださーーーい!」
…見るとそれは警官。
お分かりでしょうか? …近所の住民が
騒音を理由に苦情を言ってきた(警察に電話した)んですよ。
あのさ…
大音量でステレオ鳴らしてるとか
暴走族が走り回ってるとかじゃないんだよ?
お祭りの為の準備なんだぜ?
こっちだって気をつかって、以前とは違い早めに切り上げる様にしてるんだけど…
(お陰様で深夜まで付き合わせられる事がなくなって、有難い面もあるんですが)
まぁ警官もそれは分かっていて、立場上形だけ…ではあるんですが、
近年、今まで田畑や山(!)だった所がことごとく宅地開発されて
新しい人が次々と移り住んできて、
そういう地域の風習を「迷惑だ」と言って駆逐するってのは、何なんでしょうか?
いくら村社会の寄り合いが嫌いな私と言えども、これはちょっと理解できません。
「(文句を)言った者勝ち」
…こんな世の中に、誰がしたんでしょうね。

閉塞感…なのか?
バスガスバクハツ
本日の絵です。意味はありません。足の位置が変です。いつもの事です(笑)。
毎日毎日、通勤にバスを利用していると、
運転手さんの個性なんかも気になったりします。
やたら親切に右折車などに道を譲る人、
制限速度をいちいち守ってる人、
問答無用にかっ飛ばす人…
しかしながら、個人的にどうにも受け入れられず、
そのくせ意外と数多くいるのが、
信号機の前で減速する人です。
どういう事かというと、
前方に青信号が見えてきたらわざわざ減速して
信号が黄色になるのを待つのですよ。
普通に、それまでのスピードで走っていれば青の内に通過できるのに、
わざとゆっくり走って黄色になるのを待つ…
なんなんだ、そりゃ?
中には黄色から赤に変わろうというのに(既に赤になっていても)
強引に通過する人も(バスに限らず)いて、
いくら何でもそれはマズイと思うものの、
基本的に少しでも早く家路に着きたい者としては、やはりいただけません。
もしかしたら、バス会社の運転規則か何かで
信号が変わりそうな時は減速して…なんてのがあって
それを忠実に守ってるのかもしれませんが…
それでもやっぱりいただけません。
ま、だから何なんだ、って話ですが(^_^;)
そ~れでは~…

毎日毎日、通勤にバスを利用していると、
運転手さんの個性なんかも気になったりします。
やたら親切に右折車などに道を譲る人、
制限速度をいちいち守ってる人、
問答無用にかっ飛ばす人…
しかしながら、個人的にどうにも受け入れられず、
そのくせ意外と数多くいるのが、
信号機の前で減速する人です。
どういう事かというと、
前方に青信号が見えてきたらわざわざ減速して
信号が黄色になるのを待つのですよ。
普通に、それまでのスピードで走っていれば青の内に通過できるのに、
わざとゆっくり走って黄色になるのを待つ…
なんなんだ、そりゃ?
中には黄色から赤に変わろうというのに(既に赤になっていても)
強引に通過する人も(バスに限らず)いて、
いくら何でもそれはマズイと思うものの、
基本的に少しでも早く家路に着きたい者としては、やはりいただけません。
もしかしたら、バス会社の運転規則か何かで
信号が変わりそうな時は減速して…なんてのがあって
それを忠実に守ってるのかもしれませんが…
それでもやっぱりいただけません。
ま、だから何なんだ、って話ですが(^_^;)
そ~れでは~…

リストラ5秒前
本日の絵です。またまた雑ハルカ…
昨日行った、職場のレイアウト変更。
その目的は、どうやら人減らしの様子。
例えば…今まで2人でやっていた事を、
1人で効率よくできる様にした…という事の様で、
噂では来月辺りから切り落としが始まるらしいです。
おお嫌だ…
とか言いつつ、実は先週いっぱいで退職した人がいまして…
本人は「遠くへ引っ越すから」などと言っておったのですが、
どうやら休みが多い為に*$#&+=…というのが事実らしいのですよ。
おお怖い…
私は休む事は少ない方なのでそういう心配はないと思いますが、
なにせ「仲良しお友達」が少ない窓際系ですからね。
マジメなだけでは世の中は渡っていけない…というのは悲しいかな事実。
さてはてどうなる事やら。
ま、正直言うとある程度楽観しているからこそ、
こんな所に堂々と書けたりするんですがね。
事態の暗転がない事を、今はただただ祈るだけです…
ではまた~。

昨日行った、職場のレイアウト変更。
その目的は、どうやら人減らしの様子。
例えば…今まで2人でやっていた事を、
1人で効率よくできる様にした…という事の様で、
噂では来月辺りから切り落としが始まるらしいです。
おお嫌だ…
とか言いつつ、実は先週いっぱいで退職した人がいまして…
本人は「遠くへ引っ越すから」などと言っておったのですが、
どうやら休みが多い為に*$#&+=…というのが事実らしいのですよ。
おお怖い…
私は休む事は少ない方なのでそういう心配はないと思いますが、
なにせ「仲良しお友達」が少ない窓際系ですからね。
マジメなだけでは世の中は渡っていけない…というのは悲しいかな事実。
さてはてどうなる事やら。
ま、正直言うとある程度楽観しているからこそ、
こんな所に堂々と書けたりするんですがね。
事態の暗転がない事を、今はただただ祈るだけです…
ではまた~。
白い一日
…というタイトルの歌が昔あったよなぁ。
確か
♪真っ白な掃除機を~…
とか何とか(笑)。
…なんて戯言はともかく、
今日はホワイトデーとかなんとかいう日でしたね。
バレンタインでは義理すら貰ってないので、
こんな日の事は時空の彼方に忘却しておりました。
たまたま入ったスーパーで、ゴツイ兄ちゃんが
らしくない包装にくるまれた物を買っているのを見て、
「ああ、そういえば…」ってな感じです。
そんなわけなので、ちょっと急ごしらえになってしまいましたが
本日の絵(なぜかハンパにマンガ風)です~。
大継「おい志御七!これ…
志御七「わー、ほっくんありがとー!
大空「お…おい見ろデーヴ!大継サンがしおなにプレゼントを…!
大鳥「ま、マジか?ついに大継サンが一大決心を…!
確か
♪真っ白な掃除機を~…
とか何とか(笑)。
…なんて戯言はともかく、
今日はホワイトデーとかなんとかいう日でしたね。
バレンタインでは義理すら貰ってないので、
こんな日の事は時空の彼方に忘却しておりました。
たまたま入ったスーパーで、ゴツイ兄ちゃんが
らしくない包装にくるまれた物を買っているのを見て、
「ああ、そういえば…」ってな感じです。
そんなわけなので、ちょっと急ごしらえになってしまいましたが
本日の絵(なぜかハンパにマンガ風)です~。

大継「おい志御七!これ…
志御七「わー、ほっくんありがとー!
大空「お…おい見ろデーヴ!大継サンがしおなにプレゼントを…!
大鳥「ま、マジか?ついに大継サンが一大決心を…!
宿命?の病
事の経緯については、前々回の記事をご覧になって下さい。
重い腰を上げて、病院へ行ってきました。
ただ、かかりつけの医院は色々とアレなので、
今回は近くにある新しめの、いわゆるクリニックを使う事にしました。
初診なので問診票を書いて、いざ診察。
簡単な症状の説明をした後、いきなり言われたのは
「あなたの年齢を考慮すると、尿管結石の可能性があります」
というもの。おいおいおい…
ポーカーフェイスを装いつつも、心が青くなる。
以前親父が結石で入院した経緯を、よく知っているから。
…でも。
もしそうだとしたら、「昔から起きていた」事の説明ができないではないか?
(もちろん、その事は説明済み)
…などと考えていたら、続けて
「或いは、便秘の関係かもしれません」
ときた。
「あー、あー」などと気のない返事をしつつ、私の中では
『間違いない、9割9分、これだ!』
という思いが走った。そして一転、安心。
そう。
私は重度の便秘持ち。
親の話では、赤ん坊の頃から「出なくて」困った、との事なので
これはもう、生まれながらの体質という他ない。
これなら、子供の頃から…という話にも納得できる。
ともかく、結石の可能性も含めて、簡単な検査をする事に…
重い腰を上げて、病院へ行ってきました。
ただ、かかりつけの医院は色々とアレなので、
今回は近くにある新しめの、いわゆるクリニックを使う事にしました。
初診なので問診票を書いて、いざ診察。
簡単な症状の説明をした後、いきなり言われたのは
「あなたの年齢を考慮すると、尿管結石の可能性があります」
というもの。おいおいおい…
ポーカーフェイスを装いつつも、心が青くなる。
以前親父が結石で入院した経緯を、よく知っているから。
…でも。
もしそうだとしたら、「昔から起きていた」事の説明ができないではないか?
(もちろん、その事は説明済み)
…などと考えていたら、続けて
「或いは、便秘の関係かもしれません」
ときた。
「あー、あー」などと気のない返事をしつつ、私の中では
『間違いない、9割9分、これだ!』
という思いが走った。そして一転、安心。
そう。
私は重度の便秘持ち。
親の話では、赤ん坊の頃から「出なくて」困った、との事なので
これはもう、生まれながらの体質という他ない。
これなら、子供の頃から…という話にも納得できる。
ともかく、結石の可能性も含めて、簡単な検査をする事に…

内臓?が痛い
なんかこう、ネガティブネタばっかだと
愛想尽かされかねないんですが、事実なので。
…痛むんですよ、腹の左下が。
感覚的に、骨盤の上あたりでしょうか?
ただ、常に痛むわけではなくて、時々「ウッ!」って感じで来る。
ズキズキ、というかガンガン、というか…結構堪える。
大抵は1分くらいで治まるけれど、数分間続く事もある…
内臓が痛むイメージなので、精神衛生上よろしくない事この上ない。
これは一体何なのか…?
なんて書いてはみたものの、この症状
実はコドモの頃からたびたび起こっていたりする。
ただ、今ほど頻繁ではなかったというだけの事で、
「またか…」という気持ちで軽く考えている面もある。
そういえば…
以前ネタにした「盲腸疑惑入院事件」の発端って、実はこれだったのでは?
事実かどうかはともかく、さっきのさっきまで気付かなかった(本当)のは
遅すぎだ(笑)。
まぁ、ぐだぐだと泣き言言ってもしょうがないので、
本日の絵は無意味に元気!といきましょうか(クリックで無意味に大きくなります)。
あやめの元気系イラストは、珍しい…かな?
それでは!週末は、自分も元気でありたいです。
愛想尽かされかねないんですが、事実なので。
…痛むんですよ、腹の左下が。
感覚的に、骨盤の上あたりでしょうか?

ただ、常に痛むわけではなくて、時々「ウッ!」って感じで来る。
ズキズキ、というかガンガン、というか…結構堪える。
大抵は1分くらいで治まるけれど、数分間続く事もある…
内臓が痛むイメージなので、精神衛生上よろしくない事この上ない。
これは一体何なのか…?
なんて書いてはみたものの、この症状
実はコドモの頃からたびたび起こっていたりする。
ただ、今ほど頻繁ではなかったというだけの事で、
「またか…」という気持ちで軽く考えている面もある。
そういえば…
以前ネタにした「盲腸疑惑入院事件」の発端って、実はこれだったのでは?
事実かどうかはともかく、さっきのさっきまで気付かなかった(本当)のは
遅すぎだ(笑)。
まぁ、ぐだぐだと泣き言言ってもしょうがないので、
本日の絵は無意味に元気!といきましょうか(クリックで無意味に大きくなります)。

あやめの元気系イラストは、珍しい…かな?
それでは!週末は、自分も元気でありたいです。
繋がらない…
突然ですが…
インターネットを利用している時に、
たまに、と言うには多く起こる事があります。
何の前触れもなく、回線が繋がらなくなるんです。
ある瞬間を境に、それ以降どこにも繋がらなくなります。
ブラウザが重いとかじゃなくて、です。
こうなるとメールも駄目で、Outlook Expressを開くとエラーが表示されます。
大抵は数分経つと何事もなかったかの様に復帰するんですが、
ちょうど記事更新やコメントの書き込みの時にこれが起こると…
…というわけでこれのせいで唖然とした事は数知れず、なんですが、
これは一体何なんでしょうか?
広く一般的に起こるものなのか、
自分とこ限定なのか。
パソコンのせいなのか、回線の問題なのか、
プロバイダの問題なのか、家のLANの問題か…
(インターネットオプションを見ると、繋がっている事になってる)
もちろん、ここでこんな事書いたって他の人に分かるわけないんですが、
数日おきにかなり頻繁に起きるので
語らずにはいられなくなったんです(-_-)
…いや、まぁその…
祭だの飲み会だのが近づくと
精神的にちょっとおかしくなる傾向があるので、
その類だと思って下さい。ぷしゅ~~~…
えぇ、今日もこれから太鼓の練習(という名の…)ですんで!
ではまた。
最後に本日の絵です。
意味ね~…むしろ嫌がられるか?
インターネットを利用している時に、
たまに、と言うには多く起こる事があります。
何の前触れもなく、回線が繋がらなくなるんです。
ある瞬間を境に、それ以降どこにも繋がらなくなります。
ブラウザが重いとかじゃなくて、です。
こうなるとメールも駄目で、Outlook Expressを開くとエラーが表示されます。
大抵は数分経つと何事もなかったかの様に復帰するんですが、
ちょうど記事更新やコメントの書き込みの時にこれが起こると…
…というわけでこれのせいで唖然とした事は数知れず、なんですが、
これは一体何なんでしょうか?
広く一般的に起こるものなのか、
自分とこ限定なのか。
パソコンのせいなのか、回線の問題なのか、
プロバイダの問題なのか、家のLANの問題か…
(インターネットオプションを見ると、繋がっている事になってる)
もちろん、ここでこんな事書いたって他の人に分かるわけないんですが、
数日おきにかなり頻繁に起きるので
語らずにはいられなくなったんです(-_-)
…いや、まぁその…
祭だの飲み会だのが近づくと
精神的にちょっとおかしくなる傾向があるので、
その類だと思って下さい。ぷしゅ~~~…
えぇ、今日もこれから太鼓の練習(という名の…)ですんで!
ではまた。
最後に本日の絵です。

意味ね~…むしろ嫌がられるか?
もはやダイソーは「百均」ではない
職場の同僚Rさんが、突然言いました。
「ねぇこの歌、『ひゃっきーんひゃっきーん!』って言ってるけど、
ダイソーの歌?
流れていたのは「勇者ライディーン」の主題歌でした(笑)。
コドモコーラスが『ライディーン、ライディーン!』って言ってるのが
そう聞こえた様です…
超久しぶりのRさんネタ。
知らない人も多いのでは?(参考記事)
最近は、東方は東方でも
東方神起とか言う韓流アイドルにめろめろで、
面白い話とは無縁だったのであります。
しかし、それはそれとして
BGMにアニソンが流れてる我が職場って一体…いいけど(笑)。
はい、それだけです。
今日は残業でくたびれました。
本日の絵は、ネタとは全く関係ありません。
…巫女さん絵、もっと載せたいけど、
いいシチュエーションが思い付かないっす。
では、これにてm(_ _)m
「ねぇこの歌、『ひゃっきーんひゃっきーん!』って言ってるけど、
ダイソーの歌?
流れていたのは「勇者ライディーン」の主題歌でした(笑)。
コドモコーラスが『ライディーン、ライディーン!』って言ってるのが
そう聞こえた様です…
超久しぶりのRさんネタ。
知らない人も多いのでは?(参考記事)
最近は、東方は東方でも
東方神起とか言う韓流アイドルにめろめろで、
面白い話とは無縁だったのであります。
しかし、それはそれとして
BGMにアニソンが流れてる我が職場って一体…いいけど(笑)。
はい、それだけです。
今日は残業でくたびれました。
本日の絵は、ネタとは全く関係ありません。

…巫女さん絵、もっと載せたいけど、
いいシチュエーションが思い付かないっす。
では、これにてm(_ _)m
ひな飾り
どうも多忙だったり病気だったりと
あまり良くない状況に見舞われている方々が多い様ですね。
私とて太鼓の練習やら膝痛やらで他人事ではないとは言え、
ヌルいと思わざるを得ない今日この頃です…はぁ。
…と、どしようもない前置きはともかく、
今日はいわゆるひな祭り、桃の節句ですね。
(これは旧暦に準じた話だそうですが、細かい事は言いっこナシで)
しかし。
姉が嫁いでから、当然の様にひな壇など飾らなくなったので、
この日の事など言われるまで気付かない事が多いです。
端午の節句と違って祝日じゃないので、なおさら。
そして。
たとえ気付いていたとしても、
ひな壇など面倒臭いので描く気がしません。
じゃ、そういう事で!
…
…
…
…
ってのもナンなので、一応に過ぎるけれどもこんなヘボ絵を。
あさひ「ぬっふっふ。私の新発明、
誰でもおひな様だぞよ!
のぞむクン、君も一緒にいかがかね?
児玉「ば…バカかてめえ!何が新発明だ!
…って言うか、階段ふさぐんじゃねぇ!
…てな感じで。オソマツサマでしたm(_ _)m
あまり良くない状況に見舞われている方々が多い様ですね。
私とて太鼓の練習やら膝痛やらで他人事ではないとは言え、
ヌルいと思わざるを得ない今日この頃です…はぁ。
…と、どしようもない前置きはともかく、
今日はいわゆるひな祭り、桃の節句ですね。
(これは旧暦に準じた話だそうですが、細かい事は言いっこナシで)
しかし。
姉が嫁いでから、当然の様にひな壇など飾らなくなったので、
この日の事など言われるまで気付かない事が多いです。
端午の節句と違って祝日じゃないので、なおさら。
そして。
たとえ気付いていたとしても、
ひな壇など面倒臭いので描く気がしません。
じゃ、そういう事で!
…
…
…
…
ってのもナンなので、一応に過ぎるけれどもこんなヘボ絵を。

あさひ「ぬっふっふ。私の新発明、
誰でもおひな様だぞよ!
のぞむクン、君も一緒にいかがかね?
児玉「ば…バカかてめえ!何が新発明だ!
…って言うか、階段ふさぐんじゃねぇ!
…てな感じで。オソマツサマでしたm(_ _)m
そろそろハルカ(春か)
イキナリですが本日の絵です~。
またコイツ(ハルカ)かよ!
…と思う人がいるかいないか…?
今日は3月1日。
そうです。恒例、今月のカレンダーイラストの時間です!
つまり、これ描いたのは実は12月です。
だけど見事なまでのハルカ連鎖。
そしてやっぱり、コイツは元気がお似合いです。
でも、メガネのレンズを素手でさわるのは減点ダ!
なお余談ですが、この絵の背景は
去年の6月イラストのシーンと同じ場所
という設定です。 参考までに。
ともかく、どこが3月用のイラストだよ!…な絵ですが、
どうも私にとって3月は鬼門(?)の様で、
いいアイデアが思い付きません。
ひな壇?そんなめんどいの、ハナから描く気ないわ(笑)!
そんなわけで、去年の3月なんかこんな絵だし。どうでもいいけど。
で、では、これにて。
今月も頑張っていきましょう…はふぅ~。

またコイツ(ハルカ)かよ!
…と思う人がいるかいないか…?
今日は3月1日。
そうです。恒例、今月のカレンダーイラストの時間です!
つまり、これ描いたのは実は12月です。
だけど見事なまでのハルカ連鎖。
そしてやっぱり、コイツは元気がお似合いです。
でも、メガネのレンズを素手でさわるのは減点ダ!
なお余談ですが、この絵の背景は
去年の6月イラストのシーンと同じ場所
という設定です。 参考までに。

ともかく、どこが3月用のイラストだよ!…な絵ですが、
どうも私にとって3月は鬼門(?)の様で、
いいアイデアが思い付きません。
ひな壇?そんなめんどいの、ハナから描く気ないわ(笑)!
そんなわけで、去年の3月なんかこんな絵だし。どうでもいいけど。

で、では、これにて。
今月も頑張っていきましょう…はふぅ~。
| HOME |