本人
そこら中で演説などを見かける様になってきましたが、
先日、自宅の最寄り駅の前にも
ご丁寧に駆けつけて演説…というか挨拶をしている人がいました。
ぷぷっ…OX線の急行停車駅で最も利用客が少ないこの駅なんぞに来たところで、
大して宣伝にもなるまいて…
なんてのはともかく、面白いのはその人が
でっかく「本人」と書かれた襷(たすき)を掛けていた事。

何だよ「本人」って(笑)!
そりゃ、「本人」の他にも数名のスタッフが陣取っているけど、
顔写真付きのポスターとか貼り出してるんだから、
見りゃ分かるよ!
これで実は「△◇ 本人(もとひと)」さんでした、
なんて話なら笑い話にもなるだろうけど(してるけど)、
違うし。
…
…
…
…
…
…
…
…
まさか…
その人が演説している時、「本人」の襷をしていなかったら、
それはニセモノ?もしかして影武者?
なるほど…その人は▽主党所属。
政権奪取される事を恐れた自▽党が放った刺客に
命を狙われているのかもしれぬ…
…って、「本人」って自己主張したら、駄目じゃん(笑)。
ああ、影武者に「本人」襷をつけて、敵の目を欺いているのかも。
物騒な世の中になったものですね…
…或いは、複数の場所で同時に演説を行える様、
クローンを用意しているのかも?
スタッフにも見分けが付かないので、
本人である事を証明する物が必要なのか…
つい数年前までは夢物語だったクローン製造技術は、
実はこんな形で我々の生活に浸透していたんですよ!
もしかして、あなたのとなりにいる人も…
ある日突然
「私はたぶん3人目だと思うから」
なんて言い出したら、要注意ですよ!?

…そうか、私が物忘れが激しいのは、
忘れてるんじゃなくて
たぶん10人目位だからなのか!
長年の謎が、たぶん解けましたよ。ふぅ。
大真面目にうれしいのです!
リンク&記事紹介をして頂けるという話を伺い、
ふたつ返事で快諾した次第ですが…
なんでもわざわざウチの過去記事を最初から全て(!)確認しくださったそうで、
そのうえで、ウチのブログについて非常に丁寧な解説をして頂き、
さらにマイキャラのイラストまで描いてもらっちゃいました!

うひょ!ヲタおやぢさまはツインテールがお好みですか?
原作者(?)的には、肩の左右の違いや靴の模様など、
「良く見てるなぁ、うんうん…」
という感じです。ありがとうございました!
…まぁとにかく、私は今、非常に感激しているのであります。
元はと言えば私の方がどこかのリンクからたどり着いたのですが、
小心者の私がコメント等出しあぐねていたところ、
相手の方からオファー(?)が…
うぅ…こんなへにょブログでも、やっててよかった…と思えた瞬間です。
みなさまもよろしければ、リンクからとんでみて下さい。
楽しくも濃密な世界が拡がっております故…
ところで、あんな絵を頂いたので、
お馬鹿な私はすぐにこういう事をしたくなるのでして…

無駄に意識しすぎて、バランスとか変に…
普通にお礼絵でも描いてりゃいいのに…
気分は
♪いつまでたっても駄目な私ね~(よせばいいのに)
ってな感じです、ハイ。
ともかく、最後にもう一回
ヲタおやぢさま、ありがとうございました。
全身が痛い…
水着イラストだぜ!
水着イラストを希望
と言われてたんですよね。
ふふふ…そんな事を言われたら
応えるのがエンターテイナー!
やってやるぜ!

はい、「水着のイラスト」!
残念ながら(?)、ブルマーじゃありません、海パンです。
…怒りました?
……
………
…………
……………
………………
…………………
……………………つーか、依頼文をよく読んでみたら
「水着を着た人」としっかり指定されてるし!
…先手をうたれていたとは!
やられたぜ!(無視してるけど)
…というわけで、

どうですか?バッチリでしょ!
…
……
………
…………
……………
………………
…………………
……………………ダメっすか?
ゴメンナサイうっかりしてました。
違和感を感じた人は、続きをどうぞ。
リクエスト…だったのか?
マイキャラあやめのゴスロリっぽい衣装の絵を載っけた(→ここ)ら、
なし崩し的に、今度はハルカの…なんて事に!何故だ!
ともかくそんなわけなので、
相変わらずてきとーではあるものの、
なんとか描いてみました。
…今回はネタ記事じゃありません(そんな余裕無し)!

クリックで何気にでっかくなります。(自分のモニターの)壁紙サイズ!
きっと今は「でっかい」がブームなんだよ!
…ではそういう事で。
こんなので、果たして良かったのでしょうか?
まぁいいや済んだ事だ!
それから、これでゴスロリのリクは打ち止めって事でよろしくです。マジで。
暑くて寒くて
昨日、やらないゲームを売っ払ってきたんですがね、
それで小金が手に入ったせいで、気が大きくなったんでしょう。
でっかい買い物をしてしまいました!!
うむ、それでこそ衝動買い魔の面目躍如だ!
…じゃなくて、
これじゃ何の意味もねーーー!
…というわけで、今日は外出を控えたのであります。
では本日の絵です。

ゴスロリ?何の事ですか(笑)?
…さて、何度も言っている様に冷房がちょっと苦手な私は
極力、窓を開けて風を通す様にしているんですが、
そこには強大な敵が…
その名は親父。
「俺は意志が強いから何度でも禁煙できる」などと
ボロクソに意志の弱い発言を堂々としているこの男…
(一度禁煙しても長続きせず、しばらくしたらまた禁煙して長続きせず…
を繰り返す為、禁煙回数「だけ」は多い)
最近は私がうるさいから家の中で吸う事はなくなったものの、
庭で吸ってりゃ当然煙は中へ入ってくるわけで…
筋金入りの嫌煙者である私にはただの嫌がらせとしか思えず、
止むを得ず窓を閉める…と、当然風が入って来なくなり、暑い。
そこで仕方なくエアコンスイッチオン!
気持ちいいのは最初だけ。すぐに手足がガクガク…
なので、外の様子を伺い、敵が撤退した事を確認して、
スイッチオフ。窓オープン。
これでホッとしたのもつかの間、1時間もすりゃまた…
という事を延々と繰り返してました。
あ~あ。
くたびれた。
しかし、去年は確かほとんどエアコンつけなかったハズ…と思ったら、
去年は禁煙の真っ最中だったんですね。やれやれ。
かうんたー暴走

…クラゲ?
さて…今日は個人的な調査の為、過去記事をチェックしていたんですが
…カウンターが増える増える増える!
出た!カウンター暴走!
一応説明すると、ウチは二重カウントしない設定にしている為、
その日のうちは何回アクセスしたってカウントされないハズなんです。
が、たま~にその設定を無視してガソガソ数字が増えていく事が…
ここ数日の数字はおかしいと思ってたが、やはり…
いや、本当に純粋な入り数が多いんであれば素直に嬉しいですが、
こんなんでカウント増えても、迷惑なだけだい!!
やれやれ…困ったモンだ。
このクソ暑い時にわざわざ張り切らんと、
のんびり~とやって欲しいものです。

のんびりと、ね。
なつやすみ…だと?
なんでも、今日から学校は夏休みとかいうものだそうじゃないですか。
つーか、いつの間にか7月も後半に突入していたのですね。
全然意識してなかったですよ。
さて、私はと言うと、今年地元の青年会の会計なんかをやらされるハメになり、
それの初仕事の様な事をしてまして…
疲れた…精神的に。
私は人の先頭に立って、何かをする、できる様な奴じゃないので、
組織の役員なんかは体質的に向いてないんですよ。
ホントに…これをやる気がないだの逃げてるだのって言われても、ねぇ。
まぁ、それは周りの人も分かってるだろうから
最古参であるにも関わらず今までヒラでい続けたんでしょうが、
いよいよそうも言ってられない年齢になってしまったので、
まずは会計、次は…会長という恐ろしい肩書きが…
もう、今から鬱です。はぁ…
ちなみに、今日の仕事って
某所へ、夏の宴会の予約を入れてきただけです。
それだけなんですが、
私がいかに社会との接触を苦手としているか、分かりますか?
予約の電話1本入れるのに、何時間も悩んで悩んで悩みまくって、
その電話もしどろもどろで、
相手に「電波が遠い(実は声が小さいだけ)」とか言われるし、
それが済んだら会のメンバーへ連絡……
する為に何時間も悩んで悩んで…………
たったそれだけの為に、1日が過ぎてしまいました。
これ、普通の人には分からない心境だろうなぁ…
ただのウジウジした奴だと思われるだろうなぁ…
ブログ上でバカな事書いてる私は、ハッキリ言って別人です。
でも、これ読んでドン引きとかしないで下さいね。
…まぁいいや。
そんなわけで今日はとてもじゃないが絵なぞ描いてられなかったので、
去年(2008年)の7月のカレンダー絵を載っけときます。
ザバーーーーーーッと!
そういえば、最後に泳いだのって高校2年の水泳の授業だな…
多分もう、無理でしょう。
汗だらだら
親父がよく口にする川柳(?)。
まったくもって暑い。

このクソ暑い中をバスダッシュなんてしようものなら、
文字通り、汗が滝の様に流れてきます。
今日の帰りは始発バスにギリギリ飛び乗ったんですが、
(もちろん2kmほど走って)
車内、全然冷房が効いてなくて
蒸し風呂状態。
いくら冷房が苦手の私と言えども、これはツライ!
顔から腕から、ポタポタ水滴が滴り落ちる…
…まぁそんな事ができる位、体調は回復したって事ですが、
おかげさまでまとも絵なんて描けませんぜ。
漫画の続きを期待した人がいたなら、ごめんなさい。
アレは、時間稼ぎのためスローペースでの掲載とさせて頂きます。
というわけで、今日はここまで。
マンガ後悔…いや公開
例のキャラクター達の4コマ漫画を作った、という事を記事にしているんですが、

「それ」をここで公開するべきか否か、
かなり悩んだんですよ。
悩む様な事か?と思うかも知れませんが、
私は悩んだのです。
で、悩んでいるうちに時間が過ぎてしまい
時期を逸してしまった、と考える様になって、
結局放置状態になってたんですが、
この度、せっかくキャラ紹介なんてのを作ったのだから、
再び持ち出すのも悪くはないか…と考えた次第であります。
…というわけで、どうぞ。

…正直言うと、本来は身内に見せる為に作った物なので、
面白いか?と言うと首を捻らざるを得ませんが、
そこは妥協して頂きたい部分ですm(_ _)m
なお、一気に公開するとアッという間に尽きてしまうので、
間をあけながら小出ししていこうかな、などと企んでますんで、
そっちの方もよろしくです。
最後に、表紙イラストも載っけときます。

キャラの紹介しようかい
イキナリ申し訳ないですが、
実は昨日の記事更新後、猛烈に体調を崩しまして、
倒れる様に寝込んだものの全く眠れず、
今日になっても、
だるいわ体の節々は痛いわお腹はゆるいわ微熱はあるわ、
その上寝不足で、現状、部屋を移動するのもつらいです…
あう~…
…それでもお絵描きはしっかりやってる、私は馬鹿です。

こんなのしか描けません。本気でつらいよ…
ちなみに、昨日急に体調を崩したわけではないっぽくて、
今まで仕事やバスダッシュで疲れてると思い込んでいたのが、
実はそうではなかった…みたいです(昨日の時点で症状が悪化したのは確かですが)。
ホント、バカだな。
まぁ戯れ言はこの位にして。
当ブログのサイド部分に、キャラ紹介なんかを付けてみました。
タイトル絵にもなっている6人の「基本キャラ」達の、
ごく簡単なプロフィールです。
今までも要望は出ていたし、自分でもやろうと思ってたんですが、
なかなか手を付けられなくて…
それを、よりによって具合の悪い時に実行する私は、やっぱり馬鹿…
ホントにほんとに簡単なものですけど、
HTMLとか全然分からない私にはそれでも敷居が高く、
わざわざ買ってきた参考書とにらめっこしながら
辛うじて作り上げた代物なんです。
ま、舞台裏を見せつけて「どうだ、大変だったんだぞ!」なんて言うのもアレですがね。
こんな物を作っておいてナンですが、
今までもこれからも、設定無視のイラストのオンパレードになりそうです。
そこら辺は、「こいつバカだからしょうがないか」とでも思ってやって下さい。
それでは、これからもよろしくです~…ぐて~~~~~…
オマケ。

買ったはいいが放置状態だった某マンガ作成ソフトを使ってみるも、
何がどうなっているのか全く分からず、嫌になりましたの図。
続きが出来る事はありません…つーか、おとなしく寝てろ自分!
ぴくしぶ
pixiv とやらに登録してきちゃいました。
いや~、
以前は「ピクシヴなんてクソ喰らえ」とか言ってた友人Bが
いつの間にか登録してるし。
しかも最初はROM専とか言ってたのに
気が付けば投稿してるし。
さらに「ピクシヴ良いとこ一度はおいで」とか誘ってくるし。
正直、自分自身気にはなっていたんですよ。
ただ…
良く言われる「上手い人ばっかで凹む」とか言う以前に、
登録しないと閲覧すらできないってのが嫌で。
私は、どうしても、止むを得ない場合を除いて、
ユーザー登録とかはしない主義なので、
いわば門前払い状態だったわけで…
ただ、「あのBが勧めてくる(笑)」ってのは、自分的に割と衝撃的でしてねぇ。
じゃあいっちょやってみるか、となった次第。
もっとも、登録の際の入力事項の多さに、早くも凹みましたが。
まぁそれはともかく、気になる(?)「どんな絵を投稿したのか?」ですが、
バズリ、
この「稀有な杞憂」で以前に掲載した絵を
再利用させてもらいました。
げへへへ…いちいち新作なんて描いてらんねぇんだよコンチクショー!
…じゃなくて、私としてはここがwebデビューのメモリアルステージ。
つまりこのブログこそが「本家」であって、ここをないがしろにはしたくないなぁ…
なんて思っちゃうんですよね。
これをpixivメインの人が見たらいい顔しないかもですが、
あくまで私の個人的な考え方ですんで。
それはそうと、ハッキリ言ってpixivのシステムやら何やらが
全然理解できてないので、
バグだかタグだかちんぷんかんぷん。
よくpixivにアクセスできるリンク貼ってる人いますが、
それもちんぷんかんぷん。
なので、文章での紹介だけです。
ハンドルネームは同じくけうけうなので、
ヒマな人は探してみて下さい。
見た事のある絵が出てくるだけですが。
では、そんなわけで、本文とは関係ない本日の絵です。

もちろん、ぴくしぶには投稿してませ~ん!
双子
前回、前々回に登場した
双子の兄弟のツーショットです。

城国(しろくに) 梃一(てこいち)と志御七(しおな…ホントはしごしち)と言います。
今すぐにでも忘れて構いませんが。
…ところで、マンガやゲームに出てくる双子って
まず間違いなく「上下関係(男なら、兄と弟)」がありますが、
それって不自然じゃないですかね?
確かに戸籍上は兄、弟となってはいるでしょうが、
双子ってのは基本的に対等で
兄、弟という意識はないものだと思うんですが。
もっとも私は双子ではありません(ふたご座ですが)し、
本物の双子に話を聞いたわけでもないので、
実際のところはどうだか分かりませんけど。
それでは。
問題提起をしただけで、去ります。
グレートなグレード
その結果とは…
全部 A!(A~F)
よっしゃあ~~~~っ!
…
……
………
…………
ん?
何か、一ヶ所だけ変な文字が…
胸部X線 G
…Gって何だ!
しかも胸部って…
良く見るとA~Fの他に
G(その他)という分類があった。
…その他ってなんだよ。
何か
右上野肺のう胞疑い(原文ママ)
とか書かれてるんですが。
そのくせ、
胸部所見について定期(年一回)の健診で経過をみましょう。
などとのんきな事が書いてあるし…
なんだよ「右上野肺のう胞」って!
変な事書いて人を不安にさせるな!
おろおろ…
…な~んて書いてはみたものの、
実は別に不安でも何でもなかったりするんですが(笑)。
年1の検査で様子を見ろって事は、
そこまで深刻な事ではないんでしょ。
つまりネタとしてちょっと騒いでみただけです!
あっはっは!
…まぁ不安ゼロか、と言えばそんな事はありませんが。
なる様になるさ!では!

特に意味ナシ絵。制作時間約1時間…こんなモンか。
へその日
| HOME |