真の疲労とは?
分かってるんだけどね…
こんなヘボ絵ばっかりじゃ、愛想尽かされるって事は。
でも、今はこんなのしかできない…
さて…
昨日は妙に疲れていて、例えばいつもなら
次回分のラフを描く位の事はするのに、
その時間はあったにも関わらず、全く手がつけられなかった…
しかし、今日になってふと気が付いた。
気持ちの面で少々沈んでいたとはいえ、
体力面で「疲れる」様な事は何もしていないと言う事に。
実はここ数日、膝の調子が良くなく、恒例のバスダッシュをしていなかった。
いつもなら、帰宅時は息が上がっており、崩れ落ちる様に机の前に陣取るのに、
やる事はちゃんとやっている。
バスダッシュをしなければ、身体が疲労する事はない…が、
昨日の、明らかに枯れ果てたような疲れは、一体何だ?
何となく思うのは、いつも当たり前の様にやっている事をやらないと、
かえって疲れてしまうのでは…という事。
そういえば大学生の頃、
距離が比較的近かったので自転車通学をしていたけれど、
たまにサボってバス使ったりすると、
朝イチの心地よい疲労感がなく、何とも言えない違和感があったのを思い出した。
そう、そうなんだ。
やはり突っ走ってこそ自分。
そんなわけで、今日は思い切ってバスダッシュ再開。
………疲れた、やっぱり。
でも、昨日の、あの沸き上がる様な不愉快な疲れとは違う。
後は、明日になってどうなるか、
そして、膝に影響があるかどうか、ってところか。
…と言ったところでお開き。
今回、何故か「ですます口調」じゃなかったですね。
不愉快でなければ、続きもどうぞ。
こんなヘボ絵ばっかりじゃ、愛想尽かされるって事は。
でも、今はこんなのしかできない…

さて…
昨日は妙に疲れていて、例えばいつもなら
次回分のラフを描く位の事はするのに、
その時間はあったにも関わらず、全く手がつけられなかった…
しかし、今日になってふと気が付いた。
気持ちの面で少々沈んでいたとはいえ、
体力面で「疲れる」様な事は何もしていないと言う事に。
実はここ数日、膝の調子が良くなく、恒例のバスダッシュをしていなかった。
いつもなら、帰宅時は息が上がっており、崩れ落ちる様に机の前に陣取るのに、
やる事はちゃんとやっている。
バスダッシュをしなければ、身体が疲労する事はない…が、
昨日の、明らかに枯れ果てたような疲れは、一体何だ?
何となく思うのは、いつも当たり前の様にやっている事をやらないと、
かえって疲れてしまうのでは…という事。
そういえば大学生の頃、
距離が比較的近かったので自転車通学をしていたけれど、
たまにサボってバス使ったりすると、
朝イチの心地よい疲労感がなく、何とも言えない違和感があったのを思い出した。
そう、そうなんだ。
やはり突っ走ってこそ自分。
そんなわけで、今日は思い切ってバスダッシュ再開。
………疲れた、やっぱり。
でも、昨日の、あの沸き上がる様な不愉快な疲れとは違う。
後は、明日になってどうなるか、
そして、膝に影響があるかどうか、ってところか。
…と言ったところでお開き。
今回、何故か「ですます口調」じゃなかったですね。
不愉快でなければ、続きもどうぞ。
スポンサーサイト
| HOME |