タイムカード
大抵の職場には、タイムカード、もしくはそれに類する、
出退勤の時刻を記録する機械があるハズです。
私の経験では、ほぼ全ての職場のタイムレコーダーの時刻が、
実際の時間より遅れた設定になってるんですよね。
(コンピュータで管理されてる様な、大規模な所は知りませんが)
何故か?
これ、大っぴらに語られる事は少ないと思いますが、
要するに
ぎりぎりの時間に出社する奴を救済する為、でしょ?
しかし、時間にうるさく、毎日30分以上前に出社している私に言わせれば、
その分退社時間が遅れるので、ただの迷惑なんですが。
やむを得ない事情がある人はともかく、
いつもぎりぎりに駆け込んで来るような奴は、
ガソガソ遅刻にしちまえばいいんだ!
…なんてのは危険発言かも知れませんが、
正直、どうにかして欲しいところではあります。
私がやたら早く出社する理由とは、
有事の際も可能な限り遅刻しない様に、余裕を持たせてるんですから。
それでは、今日はテキトウ絵で。これでも約30分かかってます…
続きはHIWです。
出退勤の時刻を記録する機械があるハズです。
私の経験では、ほぼ全ての職場のタイムレコーダーの時刻が、
実際の時間より遅れた設定になってるんですよね。
(コンピュータで管理されてる様な、大規模な所は知りませんが)
何故か?
これ、大っぴらに語られる事は少ないと思いますが、
要するに
ぎりぎりの時間に出社する奴を救済する為、でしょ?
しかし、時間にうるさく、毎日30分以上前に出社している私に言わせれば、
その分退社時間が遅れるので、ただの迷惑なんですが。
やむを得ない事情がある人はともかく、
いつもぎりぎりに駆け込んで来るような奴は、
ガソガソ遅刻にしちまえばいいんだ!
…なんてのは危険発言かも知れませんが、
正直、どうにかして欲しいところではあります。
私がやたら早く出社する理由とは、
有事の際も可能な限り遅刻しない様に、余裕を持たせてるんですから。
それでは、今日はテキトウ絵で。これでも約30分かかってます…

続きはHIWです。
スポンサーサイト
| HOME |