Ctrl+Z
今日はちょっと語らせてもらいます。ご了承のほど。
2週間程前ですかね、やっちゃったんですよ。
紙に絵を描いててミスった時にアンドゥの操作を。
これ、普通だったら「Ctrl+Z」なんでしょうが、実は私はこの操作をした事はほとんどありません。
大抵、上の方にあるアンドゥのアイコンを使います。
なぜなのか…深く考えた事はないんですが、多分…
左利きだから?
ペンを持ってるその手でキーボードを打つってのは、あまり合理的ではないような。
…と考えてはみたものの、自分以外の左利きの人がどうしてるのかは全く分かりません。
どうなんでしょうか?左利きの方、教えて頂けませんかね?
…と、なぜ今こんな事を言い出すのかというと、
ちょっと気になる事があったからなんです。
それは…
「らき☆すた」の6巻に、アナログなのにCtrl+Zをやってしまった、というネタが載ってました。
多くの人は「うんうん、あるある」みたいな感想を持ったんじゃないでしょうか。しかし私は
「…ちょっと待て」と思ってしまったんです。
察しのいい方なら気付いたと思いますが、
田村ひよりは左利き
なんですよ。
ペン(鉛筆)を持った手でおもむろにCtrl+Z…私ではありえない、と。
そこで冒頭の話に戻るんですが、自分以外の左利きってどうなのかな?やっぱり、普通にCtrl+Zってやってるのかな?それとも…
どうなんでしょうかみなさん?右利きの方でもいいです、なんか意見下さい。
ま、意見もらったところで何があるわけでもないんですが。
ただ、一つ気になるのは、
作者の美水かがみさんは、らき☆すたの登場人物に左利きが多い理由を
かっこいいから。
と述べている事。
我々、いや、少なくとも私は
見栄や格好で左利きやってるわけじゃないんで。
自動改札や自販機での不便を、右利きの人はどう見ているのかな、なんて。
(自動改札は割とメジャーだけど、自販機のお金の投入口が必ず右にあるって事を「認識」してる人って、どれだけいるんだろう?)
…と、ちょっとばかし考え込んでしまったけうけうでした。
それでは、また。

2週間程前ですかね、やっちゃったんですよ。
紙に絵を描いててミスった時にアンドゥの操作を。
これ、普通だったら「Ctrl+Z」なんでしょうが、実は私はこの操作をした事はほとんどありません。
大抵、上の方にあるアンドゥのアイコンを使います。
なぜなのか…深く考えた事はないんですが、多分…
左利きだから?
ペンを持ってるその手でキーボードを打つってのは、あまり合理的ではないような。
…と考えてはみたものの、自分以外の左利きの人がどうしてるのかは全く分かりません。
どうなんでしょうか?左利きの方、教えて頂けませんかね?
…と、なぜ今こんな事を言い出すのかというと、
ちょっと気になる事があったからなんです。
それは…
「らき☆すた」の6巻に、アナログなのにCtrl+Zをやってしまった、というネタが載ってました。
多くの人は「うんうん、あるある」みたいな感想を持ったんじゃないでしょうか。しかし私は
「…ちょっと待て」と思ってしまったんです。
察しのいい方なら気付いたと思いますが、
田村ひよりは左利き
なんですよ。
ペン(鉛筆)を持った手でおもむろにCtrl+Z…私ではありえない、と。
そこで冒頭の話に戻るんですが、自分以外の左利きってどうなのかな?やっぱり、普通にCtrl+Zってやってるのかな?それとも…
どうなんでしょうかみなさん?右利きの方でもいいです、なんか意見下さい。
ま、意見もらったところで何があるわけでもないんですが。
ただ、一つ気になるのは、
作者の美水かがみさんは、らき☆すたの登場人物に左利きが多い理由を
かっこいいから。
と述べている事。
我々、いや、少なくとも私は
見栄や格好で左利きやってるわけじゃないんで。
自動改札や自販機での不便を、右利きの人はどう見ているのかな、なんて。
(自動改札は割とメジャーだけど、自販機のお金の投入口が必ず右にあるって事を「認識」してる人って、どれだけいるんだろう?)
…と、ちょっとばかし考え込んでしまったけうけうでした。
それでは、また。
